今日は宝塚線正月ダイヤを撮りに行きました。
6014Fと3152Fと並んでいます。
5146Fもよく遭遇します。
川西能勢口駅で撮りました。
7011Fの普通宝塚行きです。
能勢電鉄車両にも初詣ヘッドマークが提出
されておりました。
9010Fと6000Fと一緒に撮って見ました。
8006Fがいました。
7018Fにも初詣ヘッドマークが提出していました。
5108Fも4連と2連X2本の編成なのでもしかすると
中山観音駅前は初詣客で賑わっていました。
中山寺にも行きました。
すごい人ですね
屋台もありました。
こちらも初詣客が賑わっていました。
中山寺に行って寺だけでは、なく屋台もあった
のが面白かったです。
その2へ続く