一昨日に続いて昨日も今津線臨時を撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

雨が少し降っていたので仁川駅で撮りました。

1本目は7019Fでした。

3078Fの普通宝塚行きです。

定期便は3056Fと3082Fと3152Fと7003Fでした。

臨時便は3078Fと3154Fと6025Fと7001Fでした。

7019Fの臨時急行梅田行きです。

2本目は7027Fでした。

7019Fと6026Fの並びです。

6025Fと7027Fと並んでいます。

7001F(宝塚歌劇トレイン)が仁川駅に停車

しています。

再び7001Fと7003Fの並びが見られました。

7027Fが仁川駅に入線しそうです。

3154Fが来ました。

3本目は7020Fでした。

雨が止んできたのでいつもの場所で撮りました。

3056Fと7020Fと3152Fと並んでいます。

3152Fがいました。

今度来たのはまた7000系かよ

7020Fが仁川の引き込み線に待機しています。

午前に続いて午後も曇り空の中の撮影にな

っていました。

4本目は7013Fでした。

5本目は7000Fでした。

臨時急行運用に就くときは7000系が多いなぁ

3078Fが来ました。

3152Fが宝塚方面へ行きました。

臨時急行のときに前照灯だけ点いているのを

見てかっこいいのは私だけなのかな?

これで今季の阪神競馬開催が終了しましたので

それ同時に臨時急行運行は終了となります。

次回の臨時急行運行は12月になります。


今季の今津線臨時を撮って楽しかったです。