ご訪問ありがとうございます。
contyえいご教室 代表講師の辻野よしえです。
小学校5・6年生から英語が教科になって、
成績もつくようになったんだけど、
いまいち何をやってるのかよくわからない小学校英語
なんか楽しそうにはやってるみたい
このままスムーズに中学英語につながってくれればうれしい
と願うところですよね
小学校の英語は
基本的には単語のスペルを覚えるとか
文法の勉強をするっていうことはしなくて。
I like ....
で●●が好きです
っていう表現なんだよ
I can ....
で●●ができる
っていう表現なんだよ
じゃあ、自分のことで言ってみようか
I like pizza.
I can play the piano.
っていう風に練習して、
Iが主語でlikeが動詞、pizzaは目的語
英語は主語→動詞→目的語の順番ね
みたいな勉強はしないんですね。
テストもリスニングが多くて、
聞こえてきた英語に合う絵を選ぶ
みたいな問題が多いんです。
これはこれで、もちろんいいんだけど。
このイメージで中学校へ行ってしまうと、
いきなり大量に単語のスペルを暗記しないといけなかったり、
急に難しい文法用語がたくさん出てきたり・・・
と英語の壁にぶつかってしまうんです。
これを回避するために
小学生の間にぜひぜひ取り組んでいてほしいことがあって。
中学生になってから、
一気に覚えるの大変だから、
小学生の間に先取りして、
単語のスペルを覚えておきましょう!
っていう話ではなく
これをしちゃうと、
むしろ英語の壁が現れるのを前倒ししてしまうだけなので、
避けてほしい勉強法なんですね。
じゃあ、どうするかっていうと
英語の読み書きの基礎知識となるフォニックスの学習をすることなんです。
フォニックスって、
英語圏の小学校で取り入れられている学習法でもあるんですが、
簡単に言うと
アルファベットの読み方を学習します。
例えば
bagって
ビーエージーって書くけど、
ビーエージーとは読まなくって
bの読み方はブッって感じ
aの読み方は「あ」と「え」の間の音
gの読み方はグッって感じで
アルファベットを読むときの音の学習をしていきます。
(文字で書いちゃうと音のイメージが伝わりにくいけど、
実際のレッスンでは音を聞いてもらって練習します)
これをしっかり学習すると、
英単語の7割程度がカバーできるので、
初めて見る英単語でも読めるようになってきたり、
音を聞いて英語を書き出すことができるようになってくるんですね
そうすると、
単語を暗記するっていう最大の難関が
かなり軽減されるのです
当教室の高学年スタートのクラスでも
フォニックスの学習はしっかりと取り入れています
そして、世界120カ国以上で取り入れられている
イギリス式シンセティックフォニックスの代表格
ジョリーフォニックスのトレーニングを受けた講師が
指導にあたっています
小学校高学年スタートクラスは
水曜日17:30~18:20
50分のレッスンと多読30分合わせて80分の学習時間
ただいま体験レッスン受付中です
体験レッスンでは
- 学校でも英語がはじまって、なんか興味あるみたい
- 中学生になってから英語で苦労して欲しくない
- 本格的な勉強になる前に、英語に慣れ親しんで欲しい
- 周りにも英語習ってる子が増えてきたし、そろそろ始めた方がいい?
- やっぱり小学生からはじめた方がいいの?
などなど、英語教育にまつわる疑問や悩みにもお答えしつつ
当教室のレッスンがどんな感じで進むのかを
実際に体験していただけます
お問い合わせは公式LINEからどうぞ
インスタが新しくなりました!
ご登録いただけると嬉しいです
![TODAY'S](https://stat100.ameba.jp/ameblo/entry_designs/v1/sources/assets/limited023_heading.png)
conty英語教室って?
con→confidence(自信)
ty→ability(能力)・possibility(可能性)
からうまれたconty(造語)
英語の能力を身につけ
英語を通して自信を持ち
未来の可能性を広げる
ことを目的に堺市中区の教室を拠点に
1人でも多くの子どもたちによりよい英語教育をお届けできるよう
がんばっています
地域で17年間続く人気教室が
2023年、いよいよ教室拡大
これまで満席でお断りせざるを得なかったみなさま
本当に、長らくお待たせいたしました
新たな先生も迎え、
教室も新しい場所で、
新しい一歩を踏み出します
中学生のための英検2級・準2級合格コースは
オンラインにも対応
お問い合わせは公式LINEからどうぞ
★実績・経歴★★
・2006年~現在 自宅にて児童英語教室主宰。幼児から中学生を指導。
満席が続く英語教室として地域で有名な教室となる。
・2010~2015年こそだて英語教室主宰。
・2013~2015年こそだて英語講師養成インストラクターとして勤務
・2021年ESACⓇ認定英語学習アドバイザー取得
・2021年3月 英語学習アドバイザーとして活動開始
・2021年 英検合格塾 開校
中学1年生、小学6年生をわずか2ケ月で英検準2級合格へと導く
あなたにお会いできる日を楽しみにしています。
最後までお読みいただきありがとうございます。