ファッションアドバイザーのmihoです。
初めましての方右矢印自己紹介

身長:159センチ
骨格:ナチュラル
顔タイプ:クール

パーソナルカラー:オータム

 

ファッションテーマ:「洗練された、遊び心のある大人女子ラブ

 

こんにちは!

 

小田原・湘南エリアを拠点に活動している、おしゃれ迷子&診断後迷子さんの味方みーぽん(miho)ですニコニコ

 

 

みなさんは、ドット柄を着ますか?

私は好きで、昔からドット柄のアイテムは必ず持ってます

 

でも…

「ドット柄を着ると、なんだかしっくりこない…」

そんな風に感じたこと、ありませんか?

 


実はこれ、ただの気のせいではなく “似合う・似合わない”に理由がある んです

 

 

 

  👗ドット柄が似合わないと感じる理由

ドット柄は「丸み・かわいらしさ」のある柄
そのため、同じドットでも顔の印象によって得意・不得意が分かれるんです

 

顔タイプ診断を元に解説をすると、ドットは丸い柄なので、顔のパーツにも曲線が多い方が似合いやすいんです

 

逆に、私のような顔のパーツに直線が多い方が、顔の直線のパーツとドットの丸みに違和感を感じるのです


例)顔タイプ【クール】の場合
クールタイプは直線的・シャープな雰囲気が特徴

丸いドット柄を着ると「甘すぎる」「子どもっぽい」印象になりやすい

白×黒のはっきりしたコントラストだと、さらに強調されてアンバランスに

「なんで私には似合わないの?」と思ったら
それは “柄の持つイメージと自分の雰囲気のミスマッチ” が原因かもしれません

 

 

 

  💡 似合わないはずのドットを着られるようにする工夫

「似合わない=一生着られない」ではありません!
選び方を工夫すれば、自分らしく着こなすこともできます

私自身、顔タイプクールですが、6〜7年愛用しているお気に入りのドットシャツがあります
 

その理由は、この3つ👇

 

 

✅ ポイント① 色

・白黒ではなく ベージュのドット
・コントラストが控えめで、落ち着いた雰囲気に


✅ ポイント② 素材感

・テロッとした落ち感+ほんのり光沢
・甘さよりもキレイめで、大人っぽく着られる


✅ ポイント③ デザイン

・シンプル&すっきりシルエット
・丸みよりも直線寄りで、クールタイプに馴染みやすい

 

 

 

  📝 まとめ

直線的なお顔立ちでも、ドット柄は着られます✨

✔ コントラストが控えめなベージュドット
✔ とろみ素材や光沢感で上品に
✔ 甘さより“キレイめ”に寄せられるデザイン

この3つのポイントがあれば、
「似合わない」と思っていたアイテムも、【自分らしく】楽しめるんです。

 

「診断で苦手って言われたから」と諦めるのはもったいない!
色・素材・デザインを工夫すれば、似合わせは十分できます飛び出すハート

今回のシャツのように「自分の好き」を大切にしたお洋服こそ、長く付き合える一枚になりますよウインク

 

 

 

お知らせ

🪞私に似合うって、どこから始める?

小田原で診断が受けられます!

【顔タイプ診断 × 骨格診断】を提供中

「自分に似合う軸を知りたい」「ファッション迷子から抜け出したい」方へ
丁寧なヒアリングとアドバイスで、"似合う"のモヤモヤをスッキリ整えます

 

 

 

診断を受けたけど活かしきれてない…そんな方には

\実践型/【脱・迷子!スタイル再構築プログラム】(3ヶ月/全6回)
「診断は受けたけど、自分らしさが出せない」
「着こなし方がわからない」
そんなお悩みに寄り添う、再構築のためのプログラムです✨

 

 

 

 

🔗SNSも更新中
Instagram ▶[こちら→ @miho_naturalcool]

フォロー・コメント大歓迎です♪


🎁LINEご登録でプレゼント中🎁
レース選び 3つのコツ」無料PDFを配布中!
今だけの特典、ぜひGETしてくださいね

▶ LINE:友だち追加 

 

 

 

診断後「あるある」をまとめてます下差し

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!