ご訪問ありがとうございます!


兵庫県伊丹市
整理収納アドバイザーのkaoriです

やっと長い夏休みが
終わりましたね…
お母様方、お疲れ様でした


暑い中
どうにかこうにか過ごしましたが
子どもも休みで家にいるので
片付けは後回しキラキラ


夏休み期間は
ある程度でよし!と
割り切ったので
まぁまぁ散らかってました


今日から新学期!
子どもが学校へ行ってすぐに
掃除と断捨離スタート!


まず捨てたもの
夏休みのプリント類
これがなくなるだけでも
かなりスッキリ
ついでにたまりにたまって手をつけてなかった
書類も断捨離


次に掃除!
マキタの掃除機を使って
2階→階段→1階へ
マキタは軽いので
階段掃除に最適!
2階へも軽々持って上がれるので
1台で家中掃除できる上に
収納も省スペース

かなり活躍しています

そして床掃除!
暑い時期は床のベタベタも
気になりますよね

なるべくナチュラルクリーニングを
目指しているのですが
最近は
酢スプレーを作って
床拭きをしています

配合は目分量

酢と水をスプレー容器に入れるだけ♡
ざっくりしてます
面倒くさがりの私には
これで十分

無印良品の
フローリングワイパーの
ワイパーシートに染み込ませて
床を拭き上げます

酢の匂いが気になるかな?と
思ったけど
拭き終わると匂いは消え
床はさっぱり
快適になります


以上
新学期になり
気分一新した一日でした♪


最後までお付き合いいただき
ありがとうございます!