八王子は5年前にもアド街放送されていて
その時以来の出没です。

その時は、今回の14位 インドラで
カレーを食べたが、
今回は19位 Pia Piaで
スパゲッティを食べることにした。

{5C1D4954-1041-41BE-90A5-A81C6B3CF2AD}

食券を買う時点で、
アルデンテとか期待してはいけない、、、
と思った。

{DAC3E6B1-C2C1-40DC-AD8B-A5174FCC52DE}

多種多様なスパゲッティが食べられる、
とのことだが、ほとんどが
ミートソースかナポリタンで
温玉やチーズなどの
トッピングの選択肢がいろいろある。

{BEA91597-8C37-4DEE-9453-40F09ACAAE85}

{FBC02596-71FA-4F7D-AE0D-A78710FC5919}

漫画が置いてあって、大盛りもできる。
ソフト麺でミートソースの味が濃い、
全般的に男子向けのお店だ。

{1E75744E-6E6F-4C38-9EEB-6E19C4E26810}

食後、18位 八王子のC級グルメ
パンカツを食べるために
お好み焼き やまと へ行ったが
16時からの営業だった。

{C78B847D-EA7F-4791-88A3-E4BF20D3EB71}

{1509A8F3-01E6-4DD1-B565-9DE73D401D4E}

食パンにパン粉をつけて
ラードで揚げたものらしいが今回は断念。

歩いていると気にスポ 電球の専門店、
エジソン商会を発見したが
今日はお休みだった。

{53B8004F-948E-4441-8DCF-85CA3E6A3DA7}

メインストリート 11位 ユーロード

{0B16DEE4-5782-4D17-8D6A-CA0B4E26FE0F}

つるや製菓 で都まんじゅうを買いましょう。

{94488CEB-1A07-410F-B3B8-B5380EB56537}

{DFBDCA3B-7757-472E-95E3-32868353DD62}

ひとつ35円なので
6個買っても210円だった。
外はカステラ、中は白あん。

すぐ脇道を入ると5位 中町黒塀。
 大正時代から織物産業で発展し
その頃からの花街が残っている。

{D1B9A292-D044-4D3E-9485-FEC3467787F8}

ここだけでなく、昭和以前の
建物が街全体に多く残っている気がした。

{6F0B03A1-3A3E-4FB4-9BC2-1D2757BF9961}

写真館が3つくらいあるのも気になった。

{7F366590-2E73-4A96-BF00-7446E7114FEC}

古い町並みが残っていて
レトロを探しながら歩くのが楽しかった。

今日は12000歩。