こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。

ただの水をいろいろな味に変えてしまうストローが登場しました。
今日は、「to不定詞が表す意味の一つ「結果」」について「Now This」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 to不定詞が表す意味の一つ「結果」

▷今日の例文

 例▷ This straw flavors your water as you sip through it to make drinking water more fun.

 訳例▷ このストローは、あなたがそれを通して水を飲む時、その水の味を変え、水を飲むことをもっと楽しくします。




▷解説
 
 「to不定詞」にはいろいろな意味があります。
 大きく、「名詞的用法」「副詞的用法」「形容詞的用法」の3つがあります。
 「副詞的用法」の中にもいろいろな使い方があり、よく見るのは、「〜するために」という目的を表す使い方ですが、今回の文章のように「〜、そして〜」という「結果」を意味する使い方もあります。
 
▷その他の単語

 sip: すする 

▷今日の例文は「Now This」から

▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。