【中学生】水ナスのスケッチ4人目 こんにちは! 今回は水ナスのスケッチの4人目で、 水ナス最後の紹介になります。 ★ 仁井さん(中2) まず形がよく描けていて、色みもよく描けています。 光沢もよく出ていて、みずみずしさがよく表現できています。 時間はかかってしまいましたが、よく描けました。 水ナスの作品の紹介は以上です。 来週はまたモチーフが変わります!(^▽^)/
【中学生】水ナスのスケッチ3人目 こんにちは! 今回も引き続き水ナスのスケッチの紹介の 3人目にはいりたいと思います! ★ 喜多さん(中2) 色がリアルで、下手のしなっとした感じなどよく出ています。 光沢がよくできていて、つやつやして見えます。 傷の表現もよくできています。 次回は4人目の紹介で、水ナスの紹介は最後になります。
【小学生】水ナスのスケッチ2人目 こんにちは! 今回は水ナスのスケッチの二人目の作品の紹介です。 ★ 高山くん(小5) 茄子の形がよく取れていて 茄子の傷の部分や、ひび割れになっている 細かい部分までよく描けています。 次回は同じく、水ナスの3人目を紹介していきます!
【中学生】水ナスのスケッチ1人目 こんにちは! 今回はスケッチで水ナスを描きました! よくお漬物などで使われるなすびです。 1人目の作品を紹介します。 ★ 濵松さん(中2) 色味がとってもきれいに描けました。 光沢の表現もよくできていて、 影までよく凝って描けています。 次回は2人目の作品を紹介します!
【小学生】シャトルのスケッチ 今週はシャトルをスケッチしました! 羽部分がかなり細かいですが、 みんな頑張って細かいところまでよく描きこんでくれました! 今日は1点、紹介したいと思います。 ★ 高山くん(小5) 時間はいつもより少しかかってしまったけど、 羽の模様の穴をよく再現して描き上げてくれました。 影まで忠実によく描きこんでいます。 来週も頑張って描いていきましょう!
スケッチ「ラムネ」・防災ポスター作製中・デッサン風景3色のラムネをスケッチしました。 (小2 作品) (小6 作品) 防災ポスター (食事中に地震が起きたらどうなるか想像しながら) (小2) デッサン風景です。 (高校生)