絵画教室 大阪 八尾 東大阪 デザイン レタリングについて | 小学校高学年~中学生の絵画 アトリエ遊 アドバンスクラス

小学校高学年~中学生の絵画 アトリエ遊 アドバンスクラス

アドバンスクラスは小学校高学年~中学生を対象とした、一歩上を志すクラスです。
デッサン・色彩・立体制作などを通して基礎の力を身につけ、「物事をあらゆる角度から見る目」を養います。

 

レタリングって知ってますか?

本来は「文字を書く」という意味ですが、

現在は、 デザインされた文字のことなど、幅広い範囲で使われていますね。

レタリングの基本は枠をとることからです。
 

ポスターなどを描くときは、

バランスが崩れないように、枠をとって、

どこにどんな大きさや角度で文字を入れるのか、

しっかりと決めてから描きます。

 



 

 

枠がとれたら、いよいよ、見本の文字を見ながら描いていきます。
 

最初は下書きなので、定規は使いません。
このとき、ひとつのパーツの形だけを見て描くと、文字の中での位置やバランスが崩れます。



なので、枠内での位置、つまり真ん中なのか、右に寄ってるのか左に寄ってるのかや、大きさなども比較しながら描いていきます。

 

 

全部描けたら、直線を定規でなぞって完成です!
バランスのとれた、きれいな文字になりました!

 



 

 

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

幼児~大人までの教室 アトリエ遊

絵画教室・音楽教室・プログラミング教室

大阪 東大阪市・八尾市・大阪市 京都 伏見 神奈川 川崎市 兵庫 神戸須磨