「男女混合!荒岡に訊け(笑)」☆Q&A(後編)ご報告☆ | 癒しの先の「前進」に目を向けたアドバンスカラーセラピー公式ブログ

「男女混合!荒岡に訊け(笑)」☆Q&A(後編)ご報告☆

いつもお立ち寄りありがとうございます。
この記事の担当は
癒しの先の「前進」にも目を向けたアドバンスカラーセラピーで
皆様と一緒に前進し続けているチカラコブハート
ADVANCEカラーセラピー本部代表(カラープレゼンツ代表)
荒岡真由美です 

♡今の気になる色は何色ですか?
色が語る心をチェックキラキラ
パソコンカラーセラピーweb無料診断クリック
携帯携帯版webカラーセラピー無料診断クリック

ニコアドバンスカラーセラピスト資格取得をされた方々の活動は公式FBにてココ!こちら

小川ティーチャーが、企画して下さいました特別企画の3日間おねがい

「荒岡に訊け(笑)」男性バージョン、男女混合バージョン
「女性限定!荒岡先生に質問出来るよ☆」
今回は3日目の
「荒岡に訊け(笑)☆」混合バージョン
のご質問&回答(後編)をご報告致しますのでご参考頂ければ幸いです。
前編は右矢印 こちら 

『「男女混合!荒岡に訊け(笑)」☆Q&A(前編)ご報告☆』いつもお立ち寄りありがとうございます。この記事の担当は癒しの先の「前進」にも目を向けたアドバンスカラーセラピーで皆様と一緒に前進し続けているADVANCEカラ…リンク癒しの先の「前進」にも目を向けたアドバンスカラーセラピー公式ブログ 

  

尚、時間内ならではの内緒話(内部事情に関わること)は記載致しませんので、ご了承くださいませ。
ご質問が他の質問と関連する時は、まとめた回答で掲載させて頂きますおねがい

オンオフはどのように切り替えていますか?
→私は、毎日人に会いすぎることが向かないタイプなので、4日、人に会う仕事が入っている場合は、1日は会わないようにするために、手帳に予めバツ印を入れるようにしています。
月初めから予定が入るとは限らないので、うまくいかないときもありますが、自分の時間は取るようにしています。

自分の時間は、私は引きこもりタイプでテレビが大好きなのでテレビを見ながらお菓子を食べてダラダラ過ごしています。
オフ(プライベート)は引っ張り出してもらわないと基本的には外に出ません。

オンについて言えば、優先順位を立てたり自分の役割を考え動き必要以上なことをしていないので、実はそんなに大変ではないのです。

我が家のトイレに「人生無駄なことはない」とカレンダーに書いてあるのですが私は、「でも優先順位はある」と見ながら言ってます。
と言っても昔からこの切り替えが上手くできていたわけではなく、
アドバンスカラーセラピー で自己分析をするようになってから、バランスが取れるようになりました。

アドバンスカラーセラピー を始める前は、忙しすぎると「知〜らないま〜ちに♪」の音楽が頭に流れ、特急に乗ってどこかに行ってしまいたいと思うこともよくありました(笑)

オレンジの交流、ターコイズ、水色のコミュニケーションの違いは?
→色には象徴しているイメージがあります。そこから色の意味は派生していきます。
テキストに書いてある色の意味のページを見直してみてください。

今まで3か所位、移転して場所が大きくなってきていますが、今後、広い所に移転したり、入間市以外に移転する予定はありますか?
→ビルまるごとカラープレゼンツ (アドバンスカラーセラピー本部)にする…ということはありません(笑)
こちらが現在の場所です。
よく都内に進出をしないのか?と言われることもありますが、このオンライン状況で皆様も実感されているかと思いますが、どこにいても変わらず人が集まる状況になっています。

また、都内に進出したから成功するというイメージもないですので、自分が生まれ育った入間市から移転するつもりもありません。

今もある程度のイベントはできるスペースがありますので、さらに広い場所が必要な場合は、どこかイベントスペース等をお借りすれば良いと考えております。
オンラインで今、お集まり頂いている皆様もぜひ、入間市にお越しになってみてくださいね。

好きな色しか選ばない人にどのように接したら良いでしょうか?
→好きな色についてどうぞじっくり聴いてみてください。(好きな色は強みや求めているものが現れます。)
他の色を選んでもらう必要があるのであれば、具体的なテーマを決めて選んでもらうのも方法です。
「○○をするにあたって、やる気を出す!と思った時にいいなぁと思う色(取り入れたい色)」なども方法です。
ご本人が色を選びたいと思っているかどうかも、気に留めて聴いてみてください。

SNSの活用について
→フォロワーさんが、見てくれる時間帯を考えてアップするようにしています。
また、FB等は時間制限をして使うようにしております。
(ご参加頂いた方にはその他、特別にお話させて頂きましたおねがい)
詳しくは
右矢印1本立ち!講座応用編  でご説明しております。

『10年も20年も『好き』な仕事を続けたいあなたへ☆お客様とつながる実践方法☆』『好き』を仕事にすることを否定されている…ということはありませんか? 失敗、成功両方の視点からお伝え致しますいつもお立ち寄りありがとうございます。癒しの先の「…リンクアドバンスカラーセラピーde癒しも「前進」も手に入れる! 実践版☆ 


アドバンスカラー®︎エンディングノートで加わった水色(空色)とターコイズの違いについて
→水色とターコイズの要素は近いものがありますが、今回、加わった水色(空色)は空の要素が入っていることがターコイズとは大きく異なります。
色分解については同じですが、分量が異なってきます。

右矢印アドバンスカラー®︎エンディングノートファシリテーター養成講座

3日間、皆様とご一緒させて頂き、とても充実し前進できる時間となりました。
ありがとうございました!

まさにコロナのピンチを『チャンス』に変えた事例だと思います。

企画下さった小川ティーチャー、そしてサポート&司会をして下さったアドバンスカラーセラピスト新野さん
ご準備、当日、そして終了後のとりまとめもありがとうございましたおねがい


星アドバンスカラーセラピストって?というあなたへ星
キラキラ1日 で資格取得してすぐ使えるカリキュラムキラキラ
ココ!☆アドバンスカラーセラピスト資格取得講座☆ 

アドバンスカラーセラピスト養成講座は
佐野日本短期大学様 総合キャリア教育学科の
教養実践科目の1つ
「カウンセリング応用」

そして、大手企業研修の中にも導入されています。


全国各地で審査に合格したティーチャーが1stコースを開催しております。
お申し込みはご希望のティーチャーに直接お願いいたします。

2ndコースは代表の荒岡が担当させていただきます。

ニコ両コース共に本部での別日程をご希望の場合はお気軽にご相談下さいませ。

この記事に関するお問い合わせ
ラブレターADVANCEカラーセラピー本部(カラープレゼンツ)へラブレター
info@color-presents.jp
sao☆04-2935-1666

            
 
きらアドバンスカラーセラピー本部(カラープレゼンツ)詳細はHPできら
ココ!http://www.color-presents.com