孔子のことば
ロックダウンで行き先がどうにもコントロール出来ない世界的な混迷の時、こんな時だから論語を読んで心を落ち着かせ冷静になろう。
孔子の論語 から
・思いやりの心「仁」
・素直な心の「徳」
・行動規範の「礼」
・社会的使命の「義」
・過不足のない「中」
の五つのキーワードに、論語は、儒教の祖である孔子が、弟子たちと交わしたやりとりを記したもので、
2500年以上も前の教えにも関わらず、今なお色々な分野の多くの人たちが心の拠り所としている人生哲学のバイブルと言われる。
(愛知教育大学名誉教授、野村茂夫 監修)から引用
...+×+×+ ....+...+×+×+ ....
論語は難しい・・と言う先入観なく、分かり易い言葉で書かれている安価な入門編の読本。
指導者は勿論ですが、人との付き合いに、子育てに行き詰まった時、一歩を踏み出す勇気がどうしても出ない時、そんな時に論語の本を読んでみると良いと思います。
一日の終わりの就寝前に、一ページさーっと読むだけで良いと思います。
謙虚さをたいせつに、真っ直ぐに生きることの教えを、幾つものキーワードで語りかけてくれます。
心を整え磨く為にも、一冊は持ちたい本です。