責任と無責任
コロナウイルスが世界的に大流行している。
今現在、特効薬はなく飛沫感染で人から人へウイルスが感染し続けている。
日本に於いては、色々な催し物、学校関係など人が移動し集まることへの自粛令が発令され、国が混沌としている。
こんな非常事態に、他県へ遠征したり、海外へ出国したりして沢山の人と交流することはご法度。
じっとしてられないのならば、なるべく外部と交流せずに同じ校区や同じチームの安全な場所で厳かに交わっているくらいにしておくこと。
もし強行に外部や知らない人と交流するとなると、ウイルスにかかった時のリスクを考えなければならない。
自分自身の問題では到底なく、家族やそこに関わった人達への迷惑を考えること。
もはや、自分だけの問題では収まらないことなど普通に考えたら分かる訳だから自粛するのが責任となる。
自分勝手や無知は、無責任な考え方と行動でまわりの人を幸せにすることなど絶対にない。
責任と言うものは、いったいどう考え行動したら守れるのか大人ならば自覚しておきたい。
今はじっと我慢して次の機会を待つ、そういう正しい判断が出来る人でなければならない。
二十歳を過ぎたら、大人の責任で暮らすことが最低限の務めで有る。