夢を掴むために
(ガレージな夜793)
本日、静岡のサッカー強豪校に進学が決まったOBが挨拶に来てくれました。
(今年は当たり年これで三人目)
夢を見て追いかけて一つの夢を手に入れましたが、ここからがスタートです。
今までより厳しい環境で揉まれる筈だから、覚悟を決めて次の夢を掴むためにガンバレ。
〜……〜……〜…
ポジティブに前を向く
人より上手くなりたい、賢くなりたい・・
そんな思いは誰にも有ると思います。
ただ、その思いを少しでも実現するためには、人と同じことをやっていても差をつけれることはありません。
じゃあ、どうするのか・・
あたりまえの如く、量と時間をかけること。
更に、質も濃くやれば一つも二つも上へ抜けだせる。
いくらやっても負けるな、という思いもあります。
それは、相手が見えない所でもっとやっているからだと思います。
自分がやっている以上に出来る人はやっています。
その現実を知り、自分の甘さを反省し、次からの行動を変えていくこと。
必死にやって叶わなかったり、何か嫌なことに悔し涙を流すこともあります。
そんな時こそ、自分のどこが足りない、どこが弱いかを回想し、負けない為に強くなる為にポジティブに前を向く。
そして、夢を持ってそこへ向かう努力を惜しまない。
そういう習慣を少しづつ付けていく。
それこそが君を成長させてくただ一つの方法なんだと思います。
+×+×+ + +×+×+
何があっても夢を見る
人生で一番大切だと思う夢は、どんなに苦しくても見続けていたい。
遠くてなかなか叶わないように思えても、夢を諦めたら全てが終わってしまう。
チャンスは努力の継続の向こう側に必ずある。
その時が来るまでしっかりと自分を磨いて行こう。