投稿写真

人生の色合い


寒い時期にわずかな陽の光を浴びて色づく球根の蕾が逞しく見える。
花に例えるならまだ蕾だが、思いを継続して行けば君だけの色が開花することだろう。

÷÷÷÷€÷÷÷÷

思いという絵の具によって、人生のキャンバスにはその人だけの絵が描かれるとしよう・・
そうすると、君の心の持ち方しだいで、人生の色合いはどの様にも変わって行くことになる。
色合いは運命でもあり、変えていくものはただひとつ君の心であり、人生は自分で作るものなのです。

努力の汗と思いの継続は嘘をつかない、君だけのヒーローを目指し頑張れ未来を担うフットボーラ。

+++++++++

生き方:人間として一番大切なこと
(稲盛和夫) から

思いは言わば種であり、人生という庭に根を張り、幹を伸ばし、花を咲かせ、実をつけるためのもっとも最初の、そしてもっとも重要な因子なのである。