投稿写真

一途な継続
(ガレトレ412)

毎年冬場はジュニアユースの体験へ学びに行く者、塾通いを優先する者などでガレトレは少数になる。
ここガレージのポリシーは、ストリートサッカーが根底にあり、サッカーに楽しく一途に取り組むこと。
だから次のステージへ向けてジュニアユースの体験へ学びを求める者、受験に励む者へは背中を押して送り出してあげたい。
自分の人生だから、次のステップへ向かう準備を行なうのは当たり前だから。

反面、もし何もなく家で燻っている者は頭の切り替えが必要だ。
自分に問う厳しさや一途な努力は、サッカーを向上させたいのなら何かの次にサッカーじゃなく、優先する為に勉強などは事前に済ませる努力だ。
あるいは、違う時間に勉強しサッカーを休まない努力だ。

努力は継続、たまにやるのは練習とは言えないし努力じゃない。
努力は報われると言うが、それは、質高く、練習やって、やって、やってやりまくることだ。

++++☆☆++++

☆オシムの言葉から
レーニンは、勉強して、勉強して、勉強しろ、と言った。
私は、選手に走って、走って、走れと言っている。

☆ガレージの主は・・・
気持ちいれて、練習して、練習して、練習することだ・・と言っております。^_^

理解したなら、口より先に、ボール一つの転がりに拘りを持って足を動かし汗を流すことだ。
努力の汗は嘘をつかないから。