今日は第91回静岡県高校サッカー選手権準決勝・・・

先週、磐東と学園が敗退してしまい残念でしたが、高校サッカーのフレッシュな戦いが今年もあります。
小学生はタダで2試合も観戦できるので観なきゃ損・・・


AM10:30~
 藤枝東 VS 藤枝明誠  
(公立) VS (私立) 
の藤枝ダービー?
公立で、毎年上位に出てくるのは伝統高の成せる技・・

PM13:30~ 
常葉橘 VS 浜松開誠館
(私立) (私立)

学園に勝った橘高校のジュニアユースセレクションのコメントにこんな呼びかけが書かれています。

「世界に通用するクリエイティブな選手の育成および強化」を第一の目的とし、サッカーと学業の両立・人間形成にも重点を置き、バランスのとれた人材の育成を目指しています。練習、勉強とかなり多忙な学校生活ですので、意思が強く、たくましい選手でないと厳しいと思われますが・・・
当チームを理解した上で参加していただきたいと思います。


小学生の親子への呼びかけでも中途半端でなく、迎える側が真剣である証。
当然そこへ向かう親子も全力で立ち向かう覚悟がなければ通用しません。

そこに親の気持ちがどうやら、なんやらなんて言葉はないという事。
やる方も、やらせる方も、高い目標と、忍耐力と、理解力が欠かせない。

育成の場、闘いの場を選択するという事は、他事無言で常に上を・・でなければならないという事。