国盛カップの戦況から
第一試合
VSプログレス
前半4ー1
後半0ー5
得点、レオ1、コウタ1、ソウタ2
第二試合
VS御津
前半3ー3
後半1ー1
得点、コウタ1、ソウタ2、レイ1
☆第一試合から
早い時間に得点を取るも、後半に大量失点して敗戦。
前半に得点し、助け合わない油断したプレーが勃発、ベンチで観ていて走らない雑で緩慢なプレーが気になった・・・
後半、相手チームが激しいプレーとなるや、1対1でことごとくやられる。
接触プレーに負けて、泣きながらベンチに下がる者二名・・心が弱い。
GKは痛みに耐えて最後までよく頑張った。
PKとオフサイドの誤判定は余分・・
正しく観れば、得点はドローで負けてはいなかった・・が内容は散々だった。
☆第二試合から
MF、DFが普通に出来ていれば、楽に勝てた試合。
前後のコミュニケーションが無い状態
では、流石に失点は防げ無い。
チームの心臓がまだ本調子でない中、得点は取っているのが救いだが、
一試合目の悪い流れを修正出来る程のチーム力がまだ無い。
☆チーム総括
ボールコントロールが曖昧で持った時に余裕が無い。
追い込まれてメクラパスが多い。
ボールウォッチャーで人とスペースを観ていないから次のプレーが遅い。
しゃべらないから、ゲーム中の修正が出来ない・・などなど課題は山盛り
たくさん練習して、やっとここまで来たけれど、本日の試合は内容が悪すぎ
さあ、どうする?
iPhoneからの投稿