GWがもうすぐ目のまえだが、期間中にU-11、12のリーグ戦がいよいよ始まります。

選手の諸君、各人のエナジーコンディションは良いかな・・・
直訳すると、エネルギーの状態・・体調管理のことです。

本日のナイター練習でも少し話しましたが、サッカーのプレー(技術など)を磨くのは当たり前、でもそのプレーをするためにはコンディションを十分に整えて挑まないと、本来ある良いプレーが引き出せない。
コンディションのピークを試合当日に持っていくために、各人がやらなければならない事は何かな・・・
睡眠を十分とる、三食好き嫌いなく食事をとる、試合当時にベストな状態で動けるように練習していく・・・などなど。

そうした準備が出来ていれば、あとは、全力で試合に挑み戦うこと。
そして萎縮せずに自信をもって楽しく遊ぶくらいのつもりで出来れば結果は必ずついてくるはずだから・・。

今日からの1週間、選手は戦うモードに少しづつ気持ち盛り上げて当日に備えて準備して行こう。

当日のスタメンはまだ未定、今現在もこの先も指定席は無い、エナジーコンディションとメンタルコンディションの一番良い選手を当日起用する。
だから、チャンスは皆平等にある。


《一生懸命に努力してチャンスを待つ》

サッカー選手は試合に出てはじめて評価される。
だから出るための最善の努力を怠るな。
もし、出れなくてもその悔しさを全て練習にぶつけて、ひたすらチャンスを待とう。
出来る事を日々精一杯続けていれば、チャンスは必ずどこかで巡ってくるはずだ。