本日もガレトレに17名の参加お疲れさまでした。
昨日、月曜日は唯一の休養日でしたが、自主トレ記録帳を提出してきた○○タ、1ケ月全部書いてある・・・・
リフティング両足の欄、アベレージ598回/月、MAX3153回/日・・・他に後ろ通し、スイング、プッシュプル
各30回、毎日実施、リフティングと後ろ通し系合わせて、30~40分くらいの練習を毎日している訳だ。
ちなみに、リフティングの過去のアベレージデータを見てみると、10月は52回、11月は95回・・・この1ケ月くらいで10倍は回数伸ばしたわけだから、日々の努力の成果だね。
努力をサボらず継続して、きっかけをつかんだら、この成果が出るんだから子供の能力はすごいですね。
まさに、ゴールデンエイジ、瞬時の習得が出来る年代だからやったもん勝ちという結果ですね。
他にも目に見えて伸びてきている子が数名、継続は力なりの子達だ・・・
まだ上手く出来ない子、伸びるタイミングは人それぞれだから、今出来ないからと焦ったりすることはないよ
ただ、努力を継続して行くこと、集中することを怠るな、この先どこかのタイミングで飛躍的に回数は伸びて行くはずだから。
リフティングの目的は、空間認知力とボールフィーリングを高めることと、集中力を養うこと・・・・
地味な作業に、寡黙にひたすら取り組むことが集中力を養い勉強なんかにも役だつはずだから・・・ガンバレ!
既に、たくさん出来るようになった子は、ここまで自分で築いた技だから、そのボールタッチとフィーリングを、ゲームの中で生かせるイメージ作りをしながら練習して行こう。
次の課題はまだまだこれからたくさん出てきます、常に、次の新しいものに挑戦するスピリッツをもって練習に励んで行こう。
☆日めくりメッセージ 24
・築いた過去を大切にし新しいものに挑戦する
先輩方や、自分たちが積み重ねてきたものがあって、今がある。
・・・築いてきた過去を大切にしながら、新しいものに挑戦していこう。