本日のガレージナイターお疲れさまでした。

17人もの子供達が参加してくれたので、ガレージでは対応不可で、今宵も隣の公園にて練習となりました。


事前にガレージ練習参加のポリシーを連絡しておいたので、子供から次々と”やる気があるので参加したい”、

”木曜日は習い事があるから火曜日だけ”・・・・と自己申告してきてくれた。

親の口を借りずに自ら気持ちを伝えてくるその姿勢が大切、その瞬間にガレージに新鮮な空気が流れた・・・

子供から離れた位置から遠巻きに挨拶くださるお母さんたちの立ち位置もOK・・・大人はこれからも、謙虚な姿勢で、子供に近づき過ぎず、どんどん子供達にやらせましょう。


☆本日の練習メニュー

①コーンドリブル、ラダーからスタート

もうメニューは覚えているので二組に分かれて効率良く、子供達自身で進めて行く。

コーンドリブルは全力須走り後そのスピードでボールをコントロール、ラダーは早くて正確な神経を作る為のトレーニング


②リフティング

100回できない子は通常リフティング

出来る子はリフティングウォークとコーンリフティングウォーク・・・ボールフィーリングと空間認知力をつかもう


③糸ひきショートドリブル

ダブルタッチ系の早い吸い付くようなドリブルをペットボトル等を倒さないように抜ける練習


④13種

いつもやっている子は13種、初めての子は6種程度のジンガ、フェイントかわし技


⑤蹴り上げ足裏ストップ

ボールを真上に蹴り上げ落ちてきたボールをショートバウンドで足裏ストップ

正確に真上へ蹴り上げるコントロールと空間認知力の向上を狙った簡単な練習方法です。


ざっとこれだけで2時間あっと言う間に過ぎました。

いつものガレージトレーニングのメニューのように進めないのは、いたし方ない・・・出来る子より、出来ない子が多く混ざるとこういう初歩の段階でのトレーニングに多くの時間が必要になる。

18日までは、クラブの練習がないのでここを代替えであてますが、それ以降は本当の意味でのガレージ練習に変わって行きます。集中力と忍耐力はMUSTになると思ってください。


☆ガレージトレーニングのポリシー

出来る子をベースにメニューを組み前進したいので、そこに到達していない子はどこかで練習を重ね早く追いついてもらうしかない。だから本日行ったメニューは確実に覚えてもらい次に役立てる努力を惜しまない事です。

間違っても、出来ない子ベースでは練習はしないのがここのポリシーですので心して来てください。

ここには、のんきにやるスペースと時間は必要なしです。


早くから、ガレージに参加していた子達にハンディを感じる親御さん達もいるでしょうが、それを見つけるのは、自己の責任の範疇なので多言は禁物。今の段階でここを知った事をプラスと考えれれば良いわけで、それがプラスへの始まりです。

良い環境を求めて子供も大人も情報のアンテナをはり、コミュニケーション等をとる事が大切と言う事ですね。


参考までに、

早い子で昨年の4月から来ており1年半くらいになります。

来た頃は、リフティングも今の君たちと同じ数十回程度、フェイント、ドリブルも右足オンリーで神経も遅かった。

週2日のガレージナイターと自宅でのお父さんの指導で、リフティングは1000回を超し、ドリブルとフェイントかわし技をいくつか身に付けて進化の途中・・・・

さぼらず努力を継続してきた結果が進化の途中として表れだして来た・・・

自分を信じてやれば出来るという事ですね!(^-^)/


≪自分を信じる≫

「改革すべきは単に世界だけではなく、人間である。その新しい人間は、どこから現れるのか?

それは外部からでは決してない。友よ。それを君自身の内に見出すことを知れ。・・・

各人は、驚くべき可能性を内蔵している。君の力と若さを信ぜよ。絶えず言い続ける事を忘れるな。

『僕しだいでどうにもなるものだ』・・と」

(ジード)から


自分の中にある無限の可能性と、驚くべき力に気づいている人はどれだけいるのだろうか・・・

君たちの努力しだいで、華が咲くか、蕾のままかと言う事だと思います。