児童館でショッキングな出来事*手形足形アート | 30代ママの第一子子育て日記٭¨̮

30代ママの第一子子育て日記٭¨̮

31歳で第一子となる男の子を出産!日々の子育てのことや専業主婦のぐーだらな日常を綴ってます✍︎


今日は2歳2ヶ月の息子と
久しぶりに児童館へ指差し

家から車で3分くらいのところにあるけど
まだ10回も行ってないかな知らんぷり

おもちゃもたくさんあるし
室内で遊べるのはありがたいんですが

そんなに綺麗じゃない…泣き笑い
おもちゃとかも古くて
ちょっと抵抗あった 
(コロナ時期は特に)

1歳半過ぎたくらいから
月2回くらい行き始めたかな…


今日たまたま行ったら
手足、足形アートしてて
予約なしで出来たので
参加させてもらいました指差し



絵本のだるまさんシリーズみたいな

仕上がりで大満足ニコニコ

服も汚すことなく上手に出来てよかった飛び出すハート



そのあとおもちゃがたくさん

置いてある室内で遊んでいた時なのですが

息子と同じくらいの女の子が

人形を持って近づいてきて…


息子が遊んでいた救急車のおもちゃを

(こういうの)



横取り…泣き笑い

最初は持っていた人形を息子に押し当ててきて

(多分お医者さんごっこしたかったのかな)

息子がそれを避けたら…


おもちゃ奪い取られ

人形に注射器当て始めた不安


息子こういう時何も出来ないタイプ

(顔は泣き顔なるけど)


その女の子のお母さんも

後ろから見ていて

『お医者さん診てくれなかったね』笑

と言ってそのまま…不安


普通の親なら

『ごめんねちょっと借りてもいいかな』

とか

『順番だからだめよ』

とか言いません?悲しい


今までもこの児童館で遊んでる時も

息子が遊んでるおもちゃ奪い取ったりした子

何人かいるけど

親がしっか注意してくれたり

謝ってくれたりしてくれたので


今回初めてのパターンでびっくりひらめき


息子悲しそうにしてたから

『あっちの電車で遊ぼうよ』と

すぐその場を離れました悲しい



こういう常識ない人ほんと無理泣き笑い



でもそのあとは

息子すぐに切り替えてくれて

楽しそうに遊んでくれたからよかった赤ちゃんぴえん


親の私が言うのもなんですが

息子は今まで一度も

他の子が遊んでるもの

取ったり横取りしたことない

ほんとお利口さんだわ

(ただの小心者なだけ)ひらめき


久しぶりにちょっとショッキングで

困惑した出来事なのでした泣き笑い




💓ほぼ毎日愛用してるものたち💓

↓↓↓