空気が冷たい。 

晴天で太陽は輝いていましたが、寒さは・・・

寒中ですからね。

 

 

阪神大震災。

29年目ですね。

当時私は、奈良に住んでいましたが、私の実家は、JR垂水近くにありました。

奈良に居ても、奈良が震源か?と思われるほどの揺れでしたね。

 

後で分かったんですが、実家の二階から、震源地といわれる範囲が見えるんですよね。

でも。実家は、当日の朝に電話連絡がつきましたし、被害は、食器棚から食器が落ちてわれたのと、

家に少しのひび割れ。 もちろん、インフラは全滅でしたがね。

避難することも無く、自宅で住んでいました。

 

この後3か月後、阪神電車が大石まで回復した時に、実家を訪問しましたが、

実家に泊まれました。

 

 

この時の様子は、以前に書きましたが、

また、時間を見て揚げてみます。

 

 

能登地震

「集団避難」嫌な言葉。

戦時中の「学童疎開」の現代版。

今のインフラ状況では、無理もないのかとは思いますが、

戦時と災害。

どちらも国民にとっては、同じなのかなぁ。

親子が分かれる姿が、ニュ-スで流されてますが、

戦時中の「学童疎開」と同じ構図ですものね。

寧楽地方。 寒かったです。

粉雪が舞うという瞬間もありましたが、公式には、降雪は無し。

今季最強クラスの寒気とか。

関東地方も、大騒動のようです。

 

 

能登地震

1842分に震度5弱の地震がまた会ったようですね。

不安でしょうね。

でも、落ち着いた行動を。

 

流動化現象が、今回の目玉のようですね。

地面が波打ってしまっては、手の打ちようがないですよね。

で、まだ動いているとなれば。

今日もあったわけだから。

旧成人の日ですね。

寧楽地方、寒いです。 冷たいです。

完全に曇っています。 暗い雰囲気です。

 

台湾総統選挙

台湾内では、最良の選択でしょう。

どう間違っても、中国と同じになっては、第2の香港です。

香港、もう見る影もありませんよ。 アジアの窓口が、今は閉鎖ですから。

どんな約束も、中国には通用しません。

香港、マカオ。 最高の前例がありますからね。

対外的には、厳しい選択ですね。

中国も意地になります。 覇権主義丸出しでね。

 

 

能登地震

地形が変わった!

日本が広くなりました。

こんなの聞いたのは、初めてだ。

隆起で港が使えなくなるなんて。

 

ニュ-スでは、能登地震。トップから外されてきていますね。

大きな動きが無いので、ニュースにならない。 

こうして「忘れ去られる」事になるんですよね。

流し続けるのは、北陸のロ―カル局だけになるんですよね。

 

人間、忘れることができるので前に進むことができるのですが、

忘れてはならないこともあるんですよね。

当地方、太陽が輝く、静かな1日。

冬ですから、空気は冷たく寒いのですが。

寧楽地方は、穏やかです。

 

 

能登地震

大分能登も静かになってきたようですね。

大きくて震度2、ほぼ1だ。

ただ違う場所、秋田で震度3。 福島で震度3。釧路で震度4。石垣島で震度3。

で揺れていますね。

まぁ、能登が小さくなってくれたんで一安心かな。

 

其れよりも今は「雪」

東京も初雪の雪。 ここからが本番ですよね。 

は約2次避難してくださいね。

 

 

貨客船が現場に到着したようですね。

でも、まだ少ないよな。 もっとないのかな。

大きな船なら、地位は単位で、集落単位で、避難。

コミュティの崩壊が、関西、東日本でも問題になってましたからね。

みんな同じように、避難しよう。

 

本当、日本は島国。

一時避難にはいいと思うんけどね。

それ専用に作るのもありかな。 次の震災用に。

日本では、何処かで、何時かは、絶対来るんですからね。

 

何年も前から、言われている

富士山の噴火。

南海トラフ。

それに備えができているのでしょうか。

寧楽地方は、太陽の見えない寒い一日となりました。

小雨もパラパラ。

 

皆さんの地方はいかがでしょう。

被災地では、大変でしょうね。

感染症というよりも、この寒さでは、単なる風邪もひきますよね。

 

 

能登沖地震

遂に死者が200人越えてしまいましたね。

まだ増えるでしょう。 辛い話ですね。

関連死で8人出たという話です。

高齢者の多い地区であり、これから過酷な冬。 まだ増える可能性が。

 

先日書きましたが、空いている、廃船の船はないのでしょうか。

動かなくてもいい。 タグボ―とで曳航すればいい。

そして即席の海上ホテル。 物資も運びやすく、連絡もつきやすい。

 

船の揺れはあるものの、地震の揺れではない。

押しつぶされる心配はない。 屋根がある。 風呂もある。 食堂もある。

何といっても、暖房がある。 簡易宿泊施設。

 

どうだろうか。 

自衛隊に病院船はないだろうけど、屋根があって、閉め切れて、食事が取れれば。

トイレもあるし、支援品も届けやすい。

日本は島国、こんな避難船を保有していてもいいんじゃないのかな。