2025年5月10日
娘ちゃん1歳8ヶ月にて
断乳しました
1歳半で夜間断乳して寝れるようになったから
昼間は卒乳まで待とうと思っていたのですが
けっきょく断乳することに。
理由は
・娘ちゃんがごはんをあまり食べない
・おっぱいへの執着が増してる気がする
(昼間の外出中、襟元から手を突っ込んでおっぱいを出そうとする。そして2人しっかり授乳した乳首は引っ張ればけっこう伸びるから見えそう)
・私の母乳への意識が薄れていて、間違えて薬を飲んでしまったことがあった
・授乳に時間を取られて家事が進まないことにストレスを感じる
・授乳している間、お兄ちゃんの対応がおそろかなので不憫(授乳が必須な時期ではないので、お兄ちゃんの対応より授乳を優先することが不平等ではないかと思うことがある)
・このままイヤイヤ期に突入するとやめ時がなくなりそう
などなど。
嗚呼もう潮時だな…と思うことがいくつかあったので断乳に踏み切りました。
とかなんとか理由を並べつつ、自分を納得させてるだけなんですけどね
卒乳まで待つんじゃなかったの?
ほんとに待てなかったの?
断乳するにしてももうちょっと良いタイミングなかったの?
とか考え始めるとぐるぐるドツボにハマりそうです
でも、幸いなことに娘ちゃんは断乳後、おっぱいを求めてギャン泣きすることはありませんでした。
拍子抜け。
というか、私がさみしい…
ちゃんと前もって話をしたり準備をしていたからかもしれません。
準備についてはまた改めて
