私がヒネ(6歳ほやほやなう)を生んだ頃、

上の子が小学校に入ろうとする友達に「また落ち着いたら飲みにでも行こうよ」って言ったら、

子どもが生まれたら、いくつになっても落ち着くときなんてないから!(行けるときに行こう!笑)」と返された。

 

身体的に手が掛からなくなってきたなと思ったら、

次は精神的成長に寄り添う時期になって、

あの頃はあんなに大変だと思っていたけど、

"サポートが必要なこと"が目に見えて解っていた頃の方が、マシだったんだなって思った~って。

 

 

まだ母親歴20日とかで聞いたその話が、

今になってジュワワァ~と身に染みております笑い泣き

 

 

学童が始まって4日。

始まって3日で朝の送りのときに先生に「ちょっといいですか・・」と呼び止められ、

ヒネが上手に馴染み切れていないことを心配されました。

 

まぁ、ちょいちょい「今日どうだった?」とか「学童はどんなところなの?」とか聞いても、「楽しかったよー」「お友達できたけど名前忘れちゃったー」とか返事が薄っぺらかったり(笑)、弁当を残して帰ってきたり・・・

 

まだ始まって1週間経ってないし。

毎日弁当にシフトして手抜きになったからかもだしw

とか、まだ受け流して様子見とこうと思っていた矢先、学童の先生から馴染み切れていないこと、お友達と仲良くお話してるときはあるけどフッと我に返ったように「お腹痛い・・」と言い出すことがあることなど、気にかけて見てます的なことを。言われましてん。

 

保育園と違う学童にどこまで甘えていいのかもわからず、

私としては、ヒネが直接私にアクションを起こしてくるまでは、

例えば「行きたくない」とかお腹を痛がるとか、お弁当を残す量が増えたり、とにかくそういう直接感じ取れるアクションを起こすまでは、

 

ヒネなりにそこをなんとか学童の中で乗り越えようとしているときなんだと思って手や口を出さないでおこうと思ってて、

 

その代り、家に帰ってきたときにホッとできる、甘えられる、そういう環境を務めて作ろう!と思ってて、

 

なので、先生がヒネを気にかけてくれるところには少々甘えさせて貰って、「引き続きまた何かあったら連絡ください」的な返しで終わったんですわ。

 

 

でもぶっちゃけもう、先生の話にかぶせて話したいくらい気になってるからね。笑

 

うずうずソワソワしっ放し。笑

 

 

いろいろひっくるめて我慢して飲み込んで、

ニコニコ「引き続きまた何かあったら連絡ください」

に留めましたw

 

今こそ、"子どもを信じて手放す"ときか・・!

そうかここでも手放しか!!←ちょっと違う

 

 

 

 

で、昨日の夜ね。

「今日どやった?」って聞いたら、

相変わらず「楽しかったよ~」定型文の後、

「あ!お友達の名前1人覚えたよ!」って。

 

進展したー!

 

夫に相談していたのもあって、、

早速「すずめちゃん(仮名)ってことお友達になったんだって♡」と報告すると、

 

「え、それ本当の"スズメへーちゃん"なんちゃうの・・・」

 

 

チュンチュンすずめ〃   走る女の子アハハーマッテー

 

↑私の脳内イメージ↑

 

・・・切なすぎるやろ。

 

安心してください。

実在する女の子なので!w

 

で、今日は違う子のお名前も覚える~って張り切って出発したんだけど、スズメちゃんまさかの入学式~wwwオメデトウゴザイマースw

 

 

1日空いてまた振り出しかもしれないけど、

少しずつ一歩ずつ頑張って&頑張ろうね♡ぼちいさん おーファイオーッ