長船です。

 

男子テニスの最新世界ランキングが14日に発表されました。

なんと、クレーコートシーズンを欠場している

ロジャー・フェデラー選手

ランキング1位に返り咲きました。

 

皆さんにも、憧れの選手がいると思います。

僕にとっての憧れの選手は、ロジャー・フェデラー選手です。

 

テニスを始めて自分で最初に購入したラケットが、ウィルソンの [K] Six.One Tour 90で、

それまでは姉が使っていたヨネックスのV-CON17を使ってました。

[K] Six.One Tour 90

当時、遅くからテニスを始めた僕はラケットを選ぶ際、あまり考えもせず格好良さに魅かれてこのラケットを購入。

使ってみると案の定、面のサイズが小さく、ボールを真ん中に当てる事が難しかった覚えがあります。

 

その経験から、ラケットを選ぶ際にはラケットのスペックを気にするようになり、カタログを見ているとラケットが欲しくなって、我慢しきれずに購入。

という悪い流れで、5年間で20本近くになっていました。

現在はラケット購入意欲も落ち着き、

SRIXONCV3.0の2018モデルを使っています。

 

簡単なインプレッション

前作のCV3.0から今作は、CV3.0とCV3.0Fの2種類になりました。

メーカーからは、

CV3.0「変幻派」

CV3.0F「弾丸派」

というコンセプトで発売されました。

 

「変幻派」のCV3.0を使い最初に感じたことは、ボールをよく掴んでいる感触です。

前作に比べて、インパクトからボールが飛び出すまでに「グッ」と掴むような感覚がありました。


これは今作のシャフト(ラケットの▽の部分)の形状が変化した事により、「しなり」を強調する作りになっている為です。

その為、回転系のショットでは前作より回転が掛かるようになりました。

※個人の感想であり効果を保証するものではありません。笑)

スリクソン(srixon)テニスラケット新品:国内正規品スリクソン(srixon)テニスラケット新品:国内正規品

回転よりパワーが欲しい方は、

「弾丸派」3.0Fをオススメします。

(前作は丁度、3.0と3.0Fの中間くらいの回転とパワーです。)

 

 

加盟団体戦には、このNEWウェポンを携え戦いに挑みます。


長船でした。

 

17歳のフェデラー選手