10月16日(火)



お疲れ様です。



景気変わらないですね~・・・・。



ですが!今日もがんばってお仕事がんばりましょう メラメラ







最近多々外出が多く、あちらこちらに行っています。


昨日は出張で山形県米沢市に営業に行き、米沢牛を堪能し、


「天地人」で活気づいている街を観光し、


上杉家の墓、直江兼続の甲冑、前田慶次の甲冑&慰霊塔を


見て、戦国に触れてきました。



「 百万石に乾杯って感じでした にひひ 」


「 大ふへんもの最高!みたいな にひひ 」


「 兼続&慶次 後で力をかして!みたいな グッド! 」



非常に楽しかったです。







むかっ仕事してきたのかむかっっと社内で見られています 汗






上杉神社に行った所、新しい発見があり、

伊達政宗は米沢生まれと言う事がわかりました。

あと、米沢駅には、ニューギンさんの広告があり、

慶次&兼続の誕生の地とキャッチコピーがありました。

さすが、ニューギンさんと心を打たれて感激してしまいました。

これからも応援させて頂きます。





むかっ仕事してんのかむかっっと社内で見られています 汗





地元住人さんと色々とお話し、

NHKさんの「天地人」効果が抜群で、

米沢の経済効果がかなり上がっているとの事でした。


やはりテレビのパワーは恐ろしいですね。



落とし所はテレビと言う事で、営業報告を終わります。





数字の上がらない営業マン報告でした プンプンDASH!