昨日は、ちょっといろいろ試してみたい生地がカットしてあったので、仕上げました音譜


30cmサイズの子用のパンツです。

サテン生地で、無地ではなく、柄?織り?が入っています。

何回か、白いパンツのオーダーをいただいた時に、ご提案をしたことがあるのですが、いつも選ばれませんでした笑い泣き

今回試してみたかったことは…
① 脚の付け根部分(今はバイアス仕上げでゴムを通しているんですが…)を、何とか縫い代を取るだけで出来ないか?

② 脚の付け根部分、今まで通りにバイアス仕立てにするのなら、別のしっかりした生地(市販のものとか…)で仕上げてしっくりいくか?

③ サテン生地に60番のミシン糸だと、縫い目が目立つ様なので、90番(細い)の糸で縫ったらどうなるか?


私は、お人形の服は、簡単・厚くならない…で、作りたいので…

①は、結果的に失敗えーん
やっぱり、股のカーブがきついので、股の部分だけ、別布で当ててみようかと思ったのですが、ダメでした(泣)綺麗じゃない泣

じゃあ~②は、今までは、同生地のサテンでバイアスを作って使っていたんですが…
サテン生地って、うまく説明できないんですが、私が縫っていると、何かブカブカ浮くんですよえーん
表地も裏地も浮くと、なんか~納得出来ない!!
なので、今回は市販のバイアスを使ってみました。
ゴワゴワしちゃうかなぁ~と思ったんですが、まぁまぁかな?!
しばらくは、これで行きますおねがい

③は、今まで90番の糸ってロックミシン以外使ったことは無かったんですよびっくり
9番の針も最近…
結果…60番糸よりは目立たないかな?
当たり前~爆笑おいで


出来上がったパンツは、今後服だけ販売の時に使うか、『ほんの気持ちピンクハート』でお付けするか…の予定です。



次のオーダー様のご希望のシャツも作りましたよおねがい


後は、サロペットパンツとキャスケット、ご希望です…


今日は、長男が休みで家に居るので、食卓テーブルに生地を広げにくいな…
サロペットの生地カットが出来るかなぁ?