“骨格診断スタイルアップアドバイザー”オダユキコのブログ -2ページ目

“骨格診断スタイルアップアドバイザー”オダユキコのブログ

<装いは科学>
骨格診断とパーソナルカラー診断で今の自分が似合う服を知る!
似合う素材感、色、バランスを知る事によって
買い物の失敗が劇的に減ります。
似合う必要最小限の洋服で(年齢、個性、今っぽさも考えて)
“イタくない素敵さ” 装いの科学を検証❗️

 

マスク生活にコサージュを❗️

①の

ブラックのフェルトコサージュ

の色違い

オフホワイトのフェルトコサージュ

再び

作者の友人から思わぬプレゼント頂きました〜💕

フェルトの風合いは

私『骨格ナチュラル』

が得意な素材です❗️

 

『骨格ストレート』は

高級な雰囲気の平面的なスッキリデザインが○

引き算オシャレでシンプルに着こなすのが得意なので

コサージュよりアートなピンブローチみたいなものが

リッチ感がでてカッコよくなりマス❗️

 

『骨格ウェーブ』は

シフォンのような薄い透ける素材が○

足し算オシャレが得意なので

華奢な華やかなデザインのコサージュは

3タイプの中で一番似合います❗️

 

友人とデザイン考案して

またの機会にお知らせします💕

 

 

<コサージュを普段着につけるコツは2つ>

(冠婚葬祭風にならないようにするには)

 

『骨格ナチュラル』得意なフエルト素材のコサージュ例

 

ブラックフェルトコサージュ

 

 

 

 

①コサージュの色

つけるトップスはベーシックカラーにして

それとなるべく近い同色に❗️

(カラー系は気をつけないと逆にオバサンぽくなるので注意⚠️)

 

②コサージュの素材感は

トップスと馴染む近いものにする❗️

 

なぜなら、

 

コサージュ自体がかなり目立つので

あまり目立つのをつけると

居心地が悪いからです。。😅

 

同色系・同素材系にすることで

単なる派手❗️から

華やか❗️に抑えられるのです❗️

 

 

 

そして軽い‼️

 

ネックレスはもはや💦

私もですがアラフィフ・アラカンには

肩こりの原因になってしまうので

軽いものしかつけられないくないですか〜?

 

コサージュは軽くて

ネックレスの代わりにコーディネートの

バランスを華やかに良くしてくれますよ〜♫

 

厳選コサージュは

普段使い華やかアイテムとして

便利です〜♫

 

 

 

ストールとバッグを変えて3通りに

してみました〜❗️

 

コサージュをつけるのはニットワンピースだけど、

外に出る時はコサージュをストールにつけて

中に着ているニットワンピースと繋げる

コーディネートの役割をしています。

 

 

 

 

 

 

どうでしょう?

コサージュあった方が目線が上にいって

バランスが良くなったように見えませんか?

そして、黒のボトムと合わせたストールも

合わせると

さらに全体が引き締まって

さらにバランスが整ったように見えませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは

バッグの生成り色と合わせたストール❗️

顔まわりが明るくなります〜♫

 

今日はこのへんで・・

 

 

🌟

 

 

 

骨格診断アドバイス中断しています。

再開までもう少しお時間ください。。。

 

質問・お問い合わせは受け付けています。

お気軽にどうぞ。。

 

<連絡先>

yukiko.oda.bk.0508@gmail.com

LINE ID:yukikomomo8655

 

 

 

 

 

 

 

私は最近すっかり

毎日朝晩2回のシートパックで

化粧水は買わなくなりました❗️

 化粧水をふつうにつけても

アラフィフともなると。。お肌が

ただビショビショするだけで、

時間をかけて吸い込ませないと

(お手頃価格のはすぐに吸収しずらくなった今日この頃ですが・・)

しっとりしないような気がするのです。。💦

 

ですが、シートパックは

 

洗顔後すぐにつけて、

ボディクリームをつけたり、

着替えてたりする時間を

化粧水を肌に吸収させる時間になり

効率がよいからです‼️

 

通常5〜10分です❗️厳守です‼️

 

特別なものは20分ものがありますが、

お手頃価格のシートパックは

10分以上つけたままだと

蒸発し始めて、逆効果になるそうですよ〜❗️😱

 

たった5分でも

シートパックをはがしたら

もう毎回し〜っとり💕

 

 

 

なので、ドラックストアに行けば

ランキング1位✨🤣とやらの

シートパックをつい試し買いして集めてしまった

シートパックは

収納は立てておくと

取り出ししやすいですが、

上になってるところと下になってる部分が

ひたひた度が違ったりしませんか⁉️👀

 

(ボックス型はそのままでOK‼️)

 

こんな感じ👇

 

これを

重ねて横に収納してください‼️

 

下のパックは少々取り出しにくいですが・・😅

👇

 

これで、常にひたひたのシートパックを

 

毎日つけることができます〜♫

 

 

50才前後ではっきりわかる

以前とは違うお肌だとわかる・・・(T . T)

 

美容系のお姉さま達は

異口同音に

スキンケアの1番の秘訣は

 

『保湿‼️』

 

と言っています。。

 

高い化粧水を

(たくさん使うにはお財布的に持続不可能・・😅)

 

パパっと遠慮がちにつけるより

 

お手頃価格のシートパックを

朝晩の2回洗顔後に5分〜10分つける方が

 

断然お肌の状態が違うように思います💕

 

シートパックのつけ方はまた別の機会に〜♫

 

 

 

 

🌟

 

 

   只今緊急事態宣言中にて

骨格診断パーソナルカラー診断中断しています。

再開までもう少しお時間ください。。。

 

質問・お問い合わせは受け付けています。

お気軽にどうぞ。。

 

<連絡先>

yukiko.oda.bk.0508@gmail.com

LINE ID:yukikomomo8655

 

 

 

 

(マスク生活と言いながらしてない・・)

 

 

寒い季節はカーディガン代わりにストール

 

そしてズレ落ち防止にもなる

 

コサージュ‼️が便利‼️

 

ベーシックカラー同系色か

 

キレイめ色か黒で引き締め色で‼️

 

 

コサージュあったあった!と

結婚式につけるような超フォーマルなのはNG❗️

 

普段の服には浮くので友人や家族に見てもらって

 

判断してもらってください。。

 

 

大人は

 

洋服とコサージュの配色はなるべく3色以内

(金銀アクセサリーは別)

 

の色合わせがおすすめです‼️

 

落ち着きのある印象が自分も周りも安心できるからです❗️

 

 

私の付けてるこのフェルト素材だと

 

ウールが入っているので冬のセーターやストール

 

ウール素材のジャケットやコートにも馴染んで

 

普段着にしやすいです〜‼️

 

 

このコサージュは

 

友人が数年前にプレゼントしてくれたもの。。

 

毎年冬にはこれを付けている。。

 

@gongchengyuzi17

 

フェルトコサージュ

 

風合い・マット・大きめ・凸凹・・は『骨格ナチュラル』に

 

特に似合うのです。。

 

『骨格ストレート』は風合い・凸凹苦手。。。

ハリのある素材で平面的シンプルがベター❗️

 

『骨格ウェーブ』は大きめ・厚手が苦手。。。

でも胸元ボリュームは💮必要なので素材を薄手、柔らか色が

ベター❗️♪

 

『骨格タイプ』別にデザインコラボする予定で〜す‼️

 

 

 

   只今緊急事態宣言中にて一次的診断中断しています。

再開までもう少しお時間ください。。。

 

お問い合わせは受け付けています。

お気軽にどうぞ。。

 

<連絡先>

yukiko.oda.bk.0508@gmail.com

LINE ID:yukikomomo8655