老け見えは後頭部に問題あり❗️アラフィフからは『後頭部ふんわり』が見た目アップの鍵❗️⑤ | “骨格診断スタイルアップアドバイザー”オダユキコのブログ

“骨格診断スタイルアップアドバイザー”オダユキコのブログ

<装いは科学>
骨格診断とパーソナルカラー診断で今の自分が似合う服を知る!
似合う素材感、色、バランスを知る事によって
買い物の失敗が劇的に減ります。
似合う必要最小限の洋服で(年齢、個性、今っぽさも考えて)
“イタくない素敵さ” 装いの科学を検証❗️

 

 

 

『女性の知性は後頭部に宿る』

 

と言われています。

 

客室乗務員が後頭部を盛ったら

 

クレームが減ったエピソードがあったり

 

お偉いさん方の相手をしている

 

銀座のホステス達は皆かなり後頭部盛っています。。。

 

テレビを見れば有名女性キャスターは

 

後頭部がふんわりアップしていますね。。

 

そして

頭の形で悩みなのが絶壁であったり

 

頭のハチがはっていたり。。

 

 

ホルモンの関係で

 

髪の毛が細く全体的に薄くボリュームが

 

なくなってきた

 

アラフィフ、アラカンは

 

 

後頭部をふんわりした途端にカバーされ

 

若々しく見え、

 

知的に見え、品格さえも生まれるのです。。

 

そして後頭部を盛ることによって小顔にも見えるのです。

 

それを『骨格補正』というらしい。。

 

 

 

 

ヘアスタイルは顔の一部です❗️

 

 

洋服だけではなく

 

メイクだけではなく

 

ヘアセットも手をかけてくださいね〜🎶

 

 

 

カーラー用のセットローションを根元にスプレー

 

つけ過ぎは固まりすぎるので注意!)

 

とマジックカーラーを巻くだけでもOK!)

 

是非やってみてください❗️

 

 

手洗い30秒も今は当たり前になってきてますよね⁉️

 

ヘアセットも是非〜日常にしてみてください❗️

 

 

すぐに効果が得られないダイエットより

 

品の良いきれいなマダムに

 

すぐなれます❗️(^○^)

 

 

 

🌟

 

柔らかめ細めの髪質で前髪が少ない

ショートカット

の私の場合の写真です❗️

⬇︎

 

 

 

私の場合こんな感じです。。☺️

 

骨感が目立ってしまう『骨格ナチュラル』なので

 

鎖骨や首の筋が目立たないように

 

襟足を長めの軽いウルフカット調にしてもらっているので

 

襟足は外向きに仕上げています❗️そして無造作感を。

 

顔まわりスッキリが似合う『骨格ストレート』の方は

 

襟足はスッキリカットこのセットでOK❗️

 

顔まわりふんわり柔らかが似合う『骨格ウェーブ』の方は

 

もう少し長めで全体的にふんわりするとOK❗️

 

(骨格診断については)

⬇︎

骨格診断とは

 

 

まずは全体の髪の毛の

毛先に

カールが出やすくなるスタイリング剤を

つけてから

普通に根元から毛先に向かって

ヘアドライしておく

 

 

 

 

1番の頭頂部からヘアカーラー1つぶん前に直角に巻く

 

髪をとる分量はヘアカーラーの直径分です❗️

 

 

 

2つ目のカーラーはその後ろに

 

 

 

 

髪の根元にカーラー用のセットローションを

 

(つけすぎ注意!!)

 

2個のカーラーを巻いた上からスプレーする

 

※これを必ずやらないと肝心の根元が立ち上がらず

カールが持たないのです❗️

 

 

 

 

 

3個目の前髪は巻く前にカーラーに巻く分量を持ち

 

セット剤を根元にスプレーする。

 

頭頂部と後頭部はやりにくいので後からスプレー、

 

前髪は自分でスプレーしやすいので前もってスプレーする。

 

 

 

 

真上になるべく直角に巻く

 

 

 

 

。。。前のカーラーが少し前へ傾き気味に巻いてしまったが。。良しとする😅

 

自分でやるのですから💦

まっこんな感じでもなんとかなります❗️♪

 

 

 

根元からドライヤーを弱温風で充分乾かし

必ず冷風で仕上げます。

 

ただ髪の毛を乾かすにしても

必ず冷風で終わらせてください。

ツヤがでます❗️毛の根元から毛先へ❗️

 

(キューティクルは毛先に向かってウロコ状なので

毛先から根元の向かってドライヤーを当てると

キューティクルが毛羽立つのでツヤが出ません。。)

 

 

✴︎  私の場合は巻いた後にメイクタイムや

洋服を着たりしている間に完全に乾いていれば

急いでいる時は

ドライヤー弱で20〜30秒 冷風20秒あてるだけでも

割とカールができ

手でグシャグシャして仕上げたりしています。。(^。^)

 

 

 

こんな感じに完全にカールを保った状態になればOK❣️

 

 

 

 

根元がスタイリング剤で少し固まっているので

根元に両手の指を入れて

毛束をほぐすように

グシャグシャする❣️

 

 

 

他の髪の毛と少しずつ馴染ませるように

グシャグシャ

 

 

後ろからも

混ぜ込む

グシャグシャ

 

 

 

分け目と逆の方向からも

空気を入れ込むように

ササっと

 

 

 

サイドの髪の毛も

空気を入れ込むように

ササっと

 

始めにカールが出やすくなるスタイリング剤を

つけているので

手で揉み込むだけでも

空気感が出ます。

 

 

 

 

そしてまた上頭部をふんわりさせるように

 

鏡を見ながら自分の良いと思うあたりで

 

グシャグシャのフィニッシュ❗️

 

 

 

 

こんな感じかな。。

 

 

 

あっちからも

 

こっちからも

 

見てみる❗️

 

 

私の場合の襟足は外向きカールに

仕上げたいので

手を外向きにしてドライヤーカール❗️

 

手だけでは決まらない時は

 

ここだけはヘアアイロンを使ったりしています❣️

 

 

ヘアアイロンを使用する時は

必ず完全に乾いた状態で使用します。

少しでも濡れていると痛むので注意❗️🔥

 

後頭部もヘアアイロンでも良いですが、

根元を固く立ち上げたいので、

根元にしっかりとスタイリング剤をつけて

固定できるヘアカーラーがオススメなのです‼️

 

頭頂部後頭部のヘアアイロンの場合は仕上げに

クシで逆毛を立てるのと

ヘアスプレー仕上げが必要です。。

私は逆毛が苦手。。

スプレーも下手。。

 

 

 

 

 

 

あら、、あんまり頭頂部のふんわり感が

正面写真ではあまりわかりませんね・・💦

 

実物は結構ふんわりしてるんですが。。

 

 

 

横を向くとこんな感じです❣️

 

どうでしょうか???

 

 

 

完成後30センチ離して

 

セット剤をスプレー仕上げすると

 

 

さらに長持ちしますよ〜🎶

 

 

 

マジックカーラーは

 

ピン留めもいらないですし、

 

カーラー用のセットローションがあれば

 

すぐできるので

 

旅先でも

気軽にできますので

 

是非

 

知性漂う、、品格あるヘアスタイル💕に

 

挑戦してみてください‼️

 

すぐできます❣️

 

 

マスク生活が長くなり、お化粧もあまりできないので

 

前回の眉メイクとこのヘアセットで

 

(眉メイクはこちら)

アラフィフ必見❗️イマドキ眉メイクとちょい足しメイクで若々しく見せるコツ❗️④

 

頭頂部と気分も♪

 

アゲアゲ☝️😃になると思います〜〜🎶

 

 

 

私が使用した

ヘアマジックカーラーは

グレー直径4センチと赤直径3.5センチです。

赤のカーラーは連結できるタイプです。

 

私が使用した

スタイリング剤は

カールしやすくするために毛先につける

①ローランド0-wayカーリーポーション(グレーのラベル)

¥4000-

 

カールの根元を固定する

②ローランド0-wayスカルプティングミスト(手前)

¥3700-

 

※一番奥のボトルは

タオルドライ後に濡れた状態でつけてます。

ツヤを出し、頭皮や髪も保護するものです。

③ローランド0-wayグロッシー・ネクター

¥4700-

 

 

メイク用品や基礎化粧品類などは

ドラックコスメで充分と思っているのに。。

 

私は30代以降は一番お金を使っているのは

ヘアかもしれません。。。

 

ヘアシャンプー類もほとんど美容師さんが選んだものを

サロンで購入しますし、

ヘアスタイリング剤は

高いですが

何年も長持ちしますしね。。

 

 

でも、これにこだわることなく

 

どこの美容院でもドラックストアでも

 

カーラー用のセットローションなどは

 

たくさん売っているので

 

セット力があればなんでも良いと思います。。‼️(^○^)

 

 

 

 

キレイにセットされたヘアは

 

イキイキとした印象に見えます‼️

 

 

マスクで顔の半分が見えなくなり

 

表情がわかりづらくなりました。。。

 

イキイキと見える事は✨✨

 

自分も周りにも希望を与えるような気がします‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨格診断と新パーソナルカラー診断の際

 

お顔のバランスと年齢とに合わせた

 

ポイントメイクアドバイスも致しますが、

 

お似合いになるヘアスタイルと

 

ヘアセットのアドバイスもしております。。

 

 

お気軽にお問い合わせください。。

 

 

 

 

 

 

 

今回の⑤で①から始めたコーディネートシリーズ
 
 
 
 
 
 
 
おしまいです。。
 
 
 
次回はまた眉メイクを改めて
 
お伝えしますニコニコ
 
 
 
まだまだ、見た目アップの小ネタたくさんありますYO~♪
 
 
つづくドキドキ

 

 

 

 

 

今回のコーディネート料は

 

<初年度サービス価格>

期限は検討中

 

ショッピング同行2時間30分

22,000円(税込)→ 16,500円(税込)

オプションでお任せネットショッピング

16,500円(税込)→ 11,000円(税込)

 

合計 38,500円(税込)→ 27,500円(税込)

 

コーディネート完成後

ポイントヘアメイクのサービスをしています。

 

 

(下記ご案内の診断を受けられた方限定です。)

 

 

✴︎✴︎✴︎

 

 

<初年度サービス価格にて個人診断アドバイス致します>

期限は検討中

 

千葉駅西口3分の貸室にて

(詳細は予約確定後にお知らせ致します)

※車でお越しの方は千葉市中央区の

駐車場料金がかからない某所ご案内します。

 

2時間30分:22,000円(税込)

⬇︎

16,500円(税込)

 

 

<骨格診断>

 

<新パーソナルカラー診断>

 

<ポイントメイクアドバイス>

 

診断結果と個人個人に合わせた

スタイリングアドバイスを

ファイルにおまとめして後日郵送致します。

 

事前にお顔のおでこを出した状態での

お顔の正面写真1枚、

普段のスタイルの全身写真2枚と

 

洋服のお悩みや疑問などを聞きたい事があれば

事前にメールにて送って頂きます。

 

パーソナルカラー診断をするために

 

注意:

アイシャドウや口紅はされずに

なるべくノーメイクに近い状態で

お越しください。

 

診断後フォローとして

 

メールで10回分のコーデイネートアドバイスも

させていただきます。

 

 

 

誠に勝手ながら男性の方は

私と面識のある方、

ご紹介の方と

カップルのお客様のみとさせて頂きます。

 

 

 

出張も致します。料金は内容により応相談。

他に何かリクエストがあれば相談の上対応致します。

 

 

 

※新コロナウイルス感染拡大防止のため

 

貸室内の拭き取り消毒

 

事前の手洗いや診断時の手袋着用

 

 

マスクとフェースシールド着用しながらの

説明をさせて頂きます。

 

 

できる限り

ご安心していただけるよう配慮させて頂きます。

 

 

 

★只今オンラインでのアドバイスも検討しております★

 

 

 

<連絡先>

 

Eーmail:yukiko.oda.bk.0508@gmail.com

TEL:090-1119-8372

 

 

 

 

 

<知る事がセンス>