樹氷をめぐるツアーに行ってきました!
ただご存じの通り最強寒波のさなか、雪がすごすぎて逆に蔵王の山頂には近づけませんでした。
近々プライベートでも旅行に行くのですが、昔の自分の行動のように
「晴れてる行先を選べる」
シチュエーションではない限り、予約旅行では天候の悪いのを避けるのは難しいですよね。
先日は超わがままな同僚に振り回されて帰って来ました。
何だか今年はこの人と仕事を組むことが多い。。。
ある程度物理的に距離を置くことは可能だけど、下手するとツアーが迅速に進まなかったりお客様に迷惑がかかる事態もあったりして、
どうにかならないかと頭を抱えています。

今この本を読んでいるのですが、ウチは心理的安全性ほぼゼロの恐怖政治なんじゃなかろうかと思ったりします。
でも休日にもいやな同僚を考えてしまうのは、休日の質が落ちる気がしてならない。
(「山と食欲と私 2」より)
まさしくこんな状況。
でも「心理的安全性」の本でも言っていますが、いやな事を忘れよう忘れようと思うほど、
頭にこびりついて離れないものですよね。
かくなる上はその事を無理に忘れようとせず、
自分でどうにかなることは改善できるようがんばる
ことにし、
自分でどうにもならないことはほっとく
のが一番かと思います。
こちらに落ち度がないのにおきる相手のわがままには極力関わらないようにし、夢の実現のために英語の勉強や節約投資、自炊などをがんばったほうがいいですよね、うん。
周りに振り回されずにがんばっていきたいと思います。
20年前の自分は絶えず周りの評価やつきあいに振り回されていましたが、ここは学習進化して夢へと邁進していきたいと思います。
日ごろ節約生活をし、とっときの休日には日ごろのうっぷんが吹き飛ぶような素敵な体験がしてみたい!
近々旅行に行きます!
楽しんできます!