先日行った富士宮の浅間大社です。
 
今年後半は比較的近場の仕事が増え、仕事自体も落ち着き、
更に先日から「無駄な外出はしないで家事と勉強に専念する」というモットーの元、
心持ち家の中も片付いてきて冷蔵庫の食材も充実、自炊が継続しています。
 
ブログを見直してみると、遠出の仕事がないのは5年ぶりくらい、
年末に仕事しないのも3年ぶりくらい・・・かな?
 
ちょうどコロナ前です。
 
なので、久々に元の日常に戻ってきたのかな?
 
と感じています。
 
久々にレンジのオーブン機能を使おうと思ったら、説明書がどっかにいっちゃったり、
家の中から様々なお宝が発掘されたり、エアコンのフィルターを久々に掃除したら、エアコン本来の威力を発揮してくれてたりします(笑)。
 
おうちが最高な状態なら、自然にお金もたまるんじゃないか??
 
来年はさらにおうちを天国に改良し、お金を貯めつつ円高を狙ってハワイや海外に旅行したいと思っています。
 
最近少しずつ円高に傾いてきてますし、大統領選もありますしね!
 
 

しかも先日超期待していたTOEICの点数ですが・・・
 
自分史上最低点でした!!
 
なんなんだ???
 
回答欄でもずれていたのか????
 
初めてぬり絵なしで回答できたのに最低点だったという、えもいわれぬショックでした。
 
つまり、洋書の読書で読むスピードは爆上がりした反面、
ただ読めるだけでちっとも頭に留まっていない。
 
適当に答えて低い点数になったということになりますね(;'∀')
 
悔しいので、また来年2月末に受験することに決めまして、ガツガツと毎日勉強しています。
 
今までよりも一つ一つの単語や文の構造を考えながら、丁寧にやるように努めています。
 
リスニングも、果たして本当に聴き取れているのか吟味しながら聴くようにしてみました。
 
次回同じような判定だったら、いよいよ考え直した方がいい。
 
来年は毎日新しい単語を暗記しようと思います。
 
365日やったら、最低365個は覚えられる。
 
1日10個覚えたら、3650個覚えられる!
 
まあ何にせよ、TOEIC受けてよかったです。
 
自分に発破をきかせることができたので。
 
コロナの頃はTOEIC受験も停止したり抽選制だったりもしましたが、こんな所からも
 
「あ~、日常がもどってきているんだな~」
 
と思います。
 
前回のTOEIC受験に向けて使った・・・というか、読んだ参考書は、
関先生と中村澄子先生と、TEX加藤先生の本でした。
関先生は、英語を根本から理解してもらおうと、
わかりやすい解説でした。
 
今英文法と単語の本も読んでいるので、今度はリスニングの本も入手しようと思います。
 
特に今回パート5,6が撃沈だったので(パート7は悪くなかった・・・アンバランス)、
形容詞、副詞の違い、そしてとにかく単語を覚えていかなきゃと思います。
 

 

 

 

中村先生の本は、たまたまブックオフの100円コーナーで出会ったのですが、

非常にスパルタ、実践的!!

 

そもそもこれらの本である程度正解を出せないようでは本番でいい得点はできないのだなと実感しました。

 

文庫本、新書本サイズなので、

職場に持ち込んでさくっと勉強できるのが素晴らしい!!

 

非常にコスパのよい買い物になりました。

 

他の巻も欲しい。

 

・・・よくTOEIC勉強で言われているのが

 

「参考書はひとつに絞って何度も繰り返せ」

 

というものですが、私の場合読破したという達成感を感じたいのと、

 

「どの本にもでてくるものが真に頻出問題なのでは・・・?」

 

という考えがありまして・・・・。

 

まあ、もうちょっとこのままでやってみます。

 

あと、TEX加藤先生の「超特急シリーズ」。

 

 

 

この本はまだ始めたばかり。

 

ただこの間のTOEICでは、まわりの人たちみんなこの本を持っていましたね。

 

中にはボロボロになるまで読み込んでいる人もいました。

 

ただ個人的には、字が小さくて夜の電車の中とかだと読みづらいんですよね・・・。

 

 

 

古本の参考書を読むと、結構な確率で前の持ち主のメモ書きが書き込まれていたりします。

 

「これって品質としてどうなのよ」とも思うのですが、世の中のTOEIC受験者がみんながんばっている、血のにじむような努力を重ねているのだなと実感します。

 

まわりに勉強がんばっているひとがいないのでたるんでしまいそうになりますが、世の中には少なからずがんばっている人がいると思うと、

自分もまたがんばろうと思います!