信州野辺山で先月咲いていた、サラサドウダンツツジ•••かな?

 

 


 
 
相変わらず忙しいです。
 
健康診断で1キロ減っていましたが、もう少し落とさないと制服がキツイ❗
 
しかも健康診断の帰りに近くの古本屋で本を買い占めてしまいました📕
 
 
チューリップボタニカ/朝井 まかて

 

 

忙しい時に限って図書館にぶ厚い本が予約でどかどか届く物。

 

それでも隙間時間を利用して読み終わりました。

 

 

朝ドラ「らんまん」では牧野先生がかなり美化されていますが、この小説を読むと牧野先生のダメっぷりがわかります。
 
壽恵子さんと結婚する前にいとこの猶(なお)と結婚していたこと、パトロンの池永孟(はじめ)氏に博物館の資料や標本を依頼されていたのに、一向に標本をまとめなかったために、
結局一時期標本を没収されていたこと、など・・・。
 
等身大の牧野博士がわかる1冊です。
 
 
私は今年の春からあすけんのアプリを始めたのですが、毎日
 
「カルシウム・ビタミンA・鉄分が不足」
 
と表示されます(;'∀')
 


☝️まだ夕食を入力していないのですが、毎日大体こんなかんじ。

とても実用的でためになる本です。
 
朝の牛乳がもう夜の安眠につながっているとか、冷やし中華は栄養バランスがいいとか、
疲れを取るには豚の生姜焼きがいいとか、
大豆にはカルシウムも鉄分もタンパク質も入っているから積極的に取るのがいい!
 
とか!
 
実はこの記事を作成中に途中昼寝をしております。
 
連休のため、昨夜は10時間も寝ていたのに、身体やホルモンのバランスでも崩れているのかしら・・・?
 

私達の身体は食べた物でできているのだから、食べ物のチョイスはとても重要ですね。

 

ドキドキシンプルな情熱/アニー・エルノ―

 

フランスの作家、アニー氏が自身の不倫体験を綴ったノーベル文学賞受賞作品。
 
恋に落ちて味わう赤裸々な感情が丁寧に、そして理性的に描写されています。
アニーさんの作品は、自伝的な要素を含んだものが多いようですね。
 
図書館にてほかの予約と共にどかっとまとめて届いて焦りましたが、この本は薄くて1日で読めました!
 
文学賞受賞作だからといって、構えることなかれ。
 
「老人と海」だってどちらかというと短編でしたしね。
 

 

 

 

うお座お魚とお寿司のナイショ話/岡本 浩之

 

 

久々に築地の仕事が入ったため、図書館にて拝借。

 

くら寿司の広報の方が書いた物で、薄い本ながらとてもためになります!

 

ちなみに東日本のくら寿司にはカンピョウ巻きがあり、西日本には赤みそ汁があるそう。

 

地域によって好みも違うので、ラインナップを変えているのですね!

 

回転ずしはたまにしか行く機会がないのですが(下手な時間に行ってもすごく混んでるし)、回転ずしは大好きです!

 

各店舗のシステムに毎回ワクワクしています!

 

 https://www.kurasushi.co.jp/author/20012801.html 

ぶりにミカンやチョコレートを食べさせて養殖したミカンチョコぶりの試みも面白い🍫


金魚江戸時代 テーマ別だから政治も文化もつかめる/伊藤 賀一

 

 

ついでにこの本も借りたのですが、とてもためになりました!

 

江戸時代についてはほぼこの1冊でカバーできるのではないでしょうか。

 

家に置いときたいけど、なにぶん本棚に読んでない本があふれていてスペースがない(;'∀')

 

この本で徳川将軍15代について覚えられたし、御三家や御三卿(こちらは吉宗が設置)についてもよくわかりました!

 

紀州徳川家からは吉宗や家茂がでており、水戸徳川家からは慶喜がでているのです。

 

一橋家からは家斉もでていますね。

 

江戸の風俗についてもばっちりわかります!

 

 

本英語で人生が変わる独学術/Aki

 

図書館にて予約拝借。

 

TOEICに対する著者の熱い思いが伝染しそう・・・。

 

長文を制するには、日ごろから長文に慣れておくことも重要・・・ということは、私の洋書読書は決して無駄じゃないのかも。

 

教材は何であれ、継続がになるのだと感じます。

 

よし!

 

またTOEIC受けよう!

 

と意気込んでいたら・・・また長い仕事が入ってきてしまいました・・・・・・。

 

また仕事の勉強で時間持ってかれる(´;ω;`)