リフラ転写紙ダマベスク使用~兵庫県primavera様♪ | 魔法のオンラインショップ販売スキル

魔法のオンラインショップ販売スキル

主婦ハンドメイドでも夢が叶う♡
作品が売れなくてもminnneで月10万円♪
ハンドメイド作家ショップ開設講師☆橋本理香子

☆ ポーセラーツ

ご訪問頂きありがとうございます。

さいたま市中央区新都心でポーセラーツ教室「Reflo」を主宰しています、あぶです。

またまた大変嬉しいご報告をいただきました。

先日、白磁ご購入記事 にてご紹介した兵庫県のprimavera様

ダマベスク転写紙を使用した 素敵なカップ&ソーサーを作られました

(画像はprimavera様のブログより)

ソーサー部分は、黒反転で作成、カップは黒ですね。

私は同じ色の転写紙でかっぷ&ソーサーを作りましたが↓


カップとソーサーの色を変えるだけで印象がこんなにも違うなんて。

同じ転写紙で作るものだとばかり思い込んでいた私の概念がガラっと変わってしまいました。

とっても素敵ですね。

持ち手部分にも、転写紙の一部である「ストライプライン」をご利用頂いて、

とっても細かい作業されています。

そして、ダマベスクの特徴の一つである、「分解」も。

primavera様も、ひとつの柄を「フレーム」として使って頂いています。

柄はそのままの大きさを利用して、中央部分を切り取って、

そこに小さいイニシャルを配置されていますね。

中央の部分は、ちゃんとカップの外側に配置されています。

無駄がないところが、ダマベスクの魅力だと思うのですが、

まさにお手本となるカップ&ソーサーではないでしょうか?

(っとすんごい興奮気味です!!)

primavera様、ありがとうございました。

こんなに素敵に作っていただき、感動しています。

こちらのカップ&ソーサーは SHOP REFLO にてご購入いただきました。

(現在売り切れです、すみません)

primavera様の記事は こちらです

REFLO あぶ

ポーセラーツ教室「Reflo」へのご予約・

転写紙についてのご質問・お問い合わせは


  手紙 右矢印  こちらから  左矢印 お願いします


 あじさい お気軽にお問合せください お待ちしております  


↓ 下記の応援ボタンを押してもらえたら嬉しいです。


ありがとうございます。


 

にほんブログ村



にほんブログ村 



サゲサゲ↓ こちらもチェックしてみてね ぺこり