クラビ5 | イギリスからシンガポールの空の下・・から日本へ、そして再びのイギリス

イギリスからシンガポールの空の下・・から日本へ、そして再びのイギリス

イギリスのこと。
こどもたちのこと。
シンガポールのこと。
教育のこと。
インターナショナルスクールのはなし。
イギリス現地校のはなし。
時々柴犬のこと。


台風一過、とはいかないようで、
朝もまだどしゃぶり。

ホテルの朝食ブッフェは、
アジア料理も豊富でうれしい。
今日は米粉麺の牛肉炒め。


おとうとくんは、カリカリベーコンがお気に入り。


しばらく読書とトランプして、
晴れてきたから、再びAo Nang beachへ。
おとうとくんは、2日前のショッピングで懲りて、
どうしても行きたくないというのでお留守番。

アオナンビーチはクリフのすぐ向こう。
船でピアまで戻らなくても、
モンキートレイルという歩きルートで出られるということを発見。
モンキートレイルというだけあって、モンキーいっぱい。すぐ近くにいるし、
赤ちゃんもいたりしてかわいい!と言ってたのもつかの間、
人の肩に乗っかったり、
カバンに手を入れたり、
やっぱり怖い。


アオナンビーチはとても賑やか。

観光客いっぱい。



まず3人でタイマッサージ。
たまに写真で見るような体持ち上げられてるようなアクロバティックではなかったけど、
足の関節を足でぎゅーっと押されたり、
体コキっとひねられたり、
マッサージ自体も痛めで、たまに小さくイタッて言っちゃう。
ひとり1時間200バーツ=700円。
安い!


その後ぶらぶらして、おねえちゃん気に入ったバッグ見つかって150バーツ。

とっともビーチ用シャツ300バーツで買って、

おねえちゃん、ブレードしてみることに。

5本で200バーツ。
マッサージ屋で散髪屋さんもやってることが多くて、
待ってる間に、足マッサージもう一本。
ここのやってくれた男の子、上手だった。
(写真は近所の子)

海岸通りにはショップがいっぱいで、一本中の道にはマッサージ屋さんがいっぱい。


いっぱい遊んで帰る。
アオナンビーチは、ビーチにもレストランやマッサージがいっぱい。
泳いで気軽にみんなマッサージしてた。


あの崖の向こうがわがホテル。

これを超える。

距離的にはすぐ。


戻ると部屋で4時間ずーっとテレビ(cartoon network) 見てたおとうとくん。
すごい。
これも、ウチではできないことだから、彼はかれで満足でしょう。


最後にタイレストランで、再びグリーンカレー。
おとうとくんは、キッズメニューのステーキ。
今日も完食。