レジーナの森 キャンプ | アドニス・ナオの趣味

レジーナの森 キャンプ

アドニス・ナオの趣味-レジーナの鱒達


レジーナの森にキャンプに行ってきました。


総勢11人


ボス家族、トシちゃん、スターさん家族



震災の影響は途中の道が崖崩れで通れなく、迂回しただけで済みレジーナ自体は以前と変わらず、OKでした。


白河中央ICから30分くらいでした。


そして・・・


恒例の食材調達の釣りは・・・


到着日の夕方は、シロートのトシちゃんが2バラシ。



初日の朝は、レインボー1本(推定50cm)だけ・・・



しかし、食いが渋い・・・



朝夕まずめが良いです。



日中は、ドッグフードのような餌をまいてもらわないと活性が上がりません。


スタッフの方、名前を聞かなかったので知りませんが、レジーナ特製ルアーまでもらい、ヒットするまでエサまきしてもらい、有難うございました。

(次回も宜しくね)



二日目に目の前でエサをまいてもらい、反則ルアーのペレット君で60cmくらいのレインボー、とブラウンをやっとヒットに持ち込みキャッチすることができました。



朝はダーク系のスプーンちょい早巻きで吉。

夕方は、黒系ダーク系のミノーかクランクでOKでした。


フラッシング系のスプーンとミノーは、今回全滅で、全然だめでした。



全体的に風が強く厳しかったですね~



総合評価としては、夕方が一番良いと思います。




シケイダーのブラックを息子がロストしたので、どうなる事かとヒヤヒヤものでしたが・・・


キャンベル春日部のマっちゃんにダマされて買ったクランクが結構アタりがあったので良かったです。



子供達は、釣りあげる事こそ出来ませんでしたが、そこそこ魚の感触を感じた様子で楽しかったみたいです。



毎回レジーナに行くとトラウトの勉強ができるので、面白かったです。



キャンプサイトの洗い場に扉がついていたので、虫の猛攻にあわず良かったです。


そして、今年はブヨに全く刺されず、大変良かったです。

これが一番重要で幸いでした。



ロッド:ノリーズ メバルロッド ソリッドタイプ。

リール:10ステラ2500 ドラグゆるゆる設定

ライン:ゲーム3ポンド