東武藤が丘CC コンペ | アドニス・ナオの趣味

東武藤が丘CC コンペ

今年は、佐野インターから近い東武藤が丘CCです。


でも、我が家から高速を使わなくても1時間10分です。

近いです。


ウイングパネルトラック組合のコンペに参加してきました。


天気も最高、紅葉も最高。


参加者 総勢 約90人



みんな社長さんばっかり


しかもレベル高すぎです。


絶対仕事しないで、ゴルフばっかりやっているでしょ~。


俺もか・・・・


殆ど、80台の人ばっかり、90台もいるけどね。

3ケタ叩く人が少ない。



東武藤が丘は、距離は短いですが、気が抜けないコースでした。


ホーム足利より始末が悪く・・・


フェアウェイは結構狭いし・・・。


両サイドが紅葉の綺麗な林で、落ち葉が一杯です。


という事は、林に打ち込んだら最後、ボールが見つからない・・・。



でも、特別ローカルルールで、林の中でボールが見つからない場合は、入ったと思われる所からノーペナルティで打てます。



みんなキャディさんに「見つけなくていいよ~」って言ってます。


やっぱりこのゴルフ場は、年配者向けですね。


イヤ~な所にしっかりバンカーは有るし・・・。


グリーン周りにもしっかりバンカー用意されてるし・・・。


ショートカットしようとするホールには、必ず枝の沢山生えている木が植わっているし・・・。


千葉CCとかすみれコースよりタチが悪い。


でも景色は100点満点です。


料理は一日限定20食のビーフシチュー

アドニス・ナオの趣味-DVC00001.jpg

物凄く肉が柔らかく、箸で食べちゃいました。

これはマジ、オススメです。


コースの写真が何故か無くなってしまいましたので、UPできません。



気になるスコアは、前半インコース42回


後半、ダボだの、トリプルだのやらかし・・・。


痛恨の47回


トータル89回(32pt)



そんでもって、新ペリの表彰式で飛び賞の25位で、商品ゲットしました。


どうしても納得できないのが、ドラコンホールでバーナーTPが火を吹いて何と303yd飛ばして、タムちゃんオススメのグリーンオンプラスで2回も飛距離確認しちゃいました


絶対完璧にドラコン取ったと思いきや・・・。


抜かれました。


表彰式で「それではドラコン賞の発表です」って言った瞬間、思わず立ち上がってました。


超~恥ずかしかったです。


いるんですねエンマくんみたいな飛距離出す人・・・。


しかも左ドックの超難しいドラコンだったのに~



あ~悔しい・・・