新年
新年明けましておめでとうございます。
本年もブログ共々ヨロピクお願いしまーす![]()
昨年は、ゴルフではイマイチでしたが、今年は80台が常時でるように何かを変えます。
なんだろう~。
自分でも恐らく練習に全く行ってないので、アイアンの精度が悪いと確信してます。
今年は少し練習します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月2日夜から葉山御用邸裏に釣りに行ってきました。
急遽、シャークスメンバー「ミッちゃん」と準会員のてっちゃんが、遠路はるばる葉山まで参戦しにきました。
やっぱりこの時期の葉山は裏切りませんね~。
毎年絶対釣ってます。(ちょっと自慢・・・)
地もピーは、「全然釣れない」「ダメだよ~」とか言ってますが・・・。
このウソ付きめ~。
この時期ここで釣れなかったら、「お前がヘタクソなんだよ~」
そんなこんなで・・・。
2009・10年 初のウェーダーを履いて・・・。
2009年は、シーバス釣りストップ指令が発令されたので、全くウェーディングしてませんでしたから。
今日は許しが出たので、ちょっと嬉しい・・・。
いざ新年一発目。と思いきや・・・。
あれ~・・・。
到着時間が早いので、まだ潮が下がりきっていなく、ウェーディング出来ない状態。
それでも、色々ポイントを変更しながら、23時30分やっと潮が下がって、ウェーディングタイム。
やっぱり居ました。
一発目のアタリは、「モワ」というアタリで、根掛りかと思いラインテンションを緩めた瞬間にエラ荒い一発でバラシ。
この逃がした魚がデカかった・・・。(グスン)
推定80cm。
でも居ることはわかった。
ルアーチェンジをして、スカジットデザイン・ビーマッチ鮎カラーを沖のサラシ目がけて遠投。
一投目でルアーにジャレてきたので、間違いなくいる。
二投目、今度は「ガツン」といいアタリ。
沖の沈み根あたりで、「お~エラ荒い」しまくり・・・。
「ミッちゃん ヒット~」って振り返ったら・・・。
かたわらに居るはずのミッちゃんがいね~し・・・。
えっ・・・。
波に流された???
何故か時合いなのに、はるか後方のブロックの上にいる。
この大事な時間に何してんの????
「根掛りして、システム組直しているとの事」
「まだ居るから早く釣っちゃって~」
ずり上げてみると何と「御ヒラ様」でした。
もしかして、エイムスのロッド使ってるから御ヒラ様が来ちゃった?
でもエイムスのウェーディングスペシャルだよ~。
ブラックアローじゃないんだけど・・・。
計測したら46cmでした。(小さい・・・)
今日は、不本意ながらリリース出来ないのよ・・・。
美味しく食べてあげるから許してね御ヒラ様・・・。
どうしても息子と5歳の娘が、「今日は釣ったら持って帰ってきて」との指令です。
最近、全然釣りに行っていないので、スズキを食べさせていなかった事もあり・・・。
そうだよな~2009年は、10・11月のトップシーズンに盤洲干潟行かなかったしな~。
「絶対刺身で食べたいから」との事でした。
とりあえずストリンガーで活かしておいて、再度キャスト・・・。
でも、24時の干潮を迎えた瞬間に異変が起きました。
急に向かい風になり、これからが最高の時合いなのに・・・。
「くそ~風には負けない」
と思いつつ、この風じゃ無理。
キャストしたルアーが20m以上ズレて飛ばされる始末。
直角カーブに近い飛び。
これでこのポイントは終了。
馬堀まで移動して風裏に入ったのですが、潮止りで朝の6時まで全く動かない。
眠いから諦めて・・・。
これで今日は終了。
今年一発目の釣果。
御ヒラ様(ヒラスズキ) 1匹だけ
ルアー:スカジット ビーマッチ鮎
ロッド:エイムス・ウェーディングスペシャル
リール:ステラ4000
ライン:ゲーム12lb
リーダー:グランドマックス5号
追伸
久しぶりの御ヒラ様は、全く、全然、臭みが無く。
超~美味でした。
刺身は醤油を付けないで一切れ食べましたが、物凄く美味しかったです。
私は、3切れしか食べてません・・・。やっぱりドロくさい東京湾物とは比べものになりません。
全て、5歳の娘が食べてしまい、7切れくらいを息子が食べてました。