あ~あ 西那須野CC 満点 | アドニス・ナオの趣味

あ~あ 西那須野CC 満点

西那須野CCにて、地元市議会議員さんのコンペに参加してきました。


参加人員:70名の予定・・・。


それよりも・・・。


なんだけど・・・・。



でも那須に近づくにつれ、雨が・・・。



小雨になってきた。



いざスタートになったら殆ど降ってない状態。


ラッキー。



でもこのコース結構バンカー多いかも・・・。





左ドックや右ドックも多い。






オマケに、グリーンに「砂」撒き過ぎ。


アンジュレーションきついのに・・・。



砂浜じゃないんだから、限度があるだろう・・・。


バンカーじゃねーぞ。


結構ここのグリーンはクセ者かも・・・。


那須の師匠の長さんが最初にグリーンで泣かされるからね。ってホントでした。



それとエンマくん情報では、フェアウェイの芝が根グサレしてるみたいに、モコモコしている場所があって、ターフが練習マットの様に取れます。


(決してダフッているわけじゃありませんから・・・。)


エンマくんが言うように、ラフからの方が打ち易いかもね。


結局、言い訳を先に沢山しておいて、スコアの出来の悪さを言いますと・・・。


前半OUT 51回

後半IN   49回   


TOTAL 満点でした。


テストだったら褒められる点数なのですが・・・。


総合順位 新ペリで20位


ビール1ケースゲット。


でも、久々の3ケタは気持ち的にも凹んでます。


オカシイ理由は、140yd~180ydのアイアンの2打目が全然パーオンしない事。


アプローチの58度の飛距離が全然バラバラな事。


アイアンの左右のズレは、恐らく練習不足だと思います。


6番から上のアイアンが全然真っ直ぐ飛ばない・・・。


やっぱりレッスン再開しようかな~。


でも、帰りに長さんの秘密の練習場で、アプローチの練習を1時間ほどして、58度のウェッジの飛距離と球の上がり具合を確認してこれたので、次回は、頑張れるかも・・・。




やっぱりホントの芝の上でアプローチの練習できると、アプローチに自信が持てるようになりますね。