那須アウトドアパーク・リバーガーデン キャンプ場 | アドニス・ナオの趣味

那須アウトドアパーク・リバーガーデン キャンプ場

今年のお盆休みは、8月13・14・15日と、那須アウトドアパーク・リバーガーデンキャンプ場に行ってきました。


場所は、那須ハイランドパークの直ぐ麓に位置しており、那珂川のほとりです。


那須地域のキャンプ場は、そこそこ制覇してきたのですが、ここは初めてです。

AC電源付 1泊7000円


朝8時に家を出て、高速に乗ろうとしたら、宇都宮まで4時間近い渋滞?


こんなの無理。


全く辛抱強くないので、裏道街道まっしぐら。


いくら1000円とはいえ、そんなに無理してまで高速乗るなよ~。


下道を行くことに決定して、4号線をひた走り、途中氏家付近で渋滞したので、ニューセントアンドリュースゴルフ場を目指し、抜け道・・・。


そこから田舎道を走り、黒磯まで・・・。


途中黒磯近くのスーパーで買い物をして、13時頃到着。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

リバーガーデンの評価としては・・・。


星3つって感じですね~。


ゴメンね。


でも、ここは1泊に一人無料で1匹ニジマスを釣って食べてOKです。

でも竿は有料なので、竿を持参しないとダメです。エサはくれます。


我が家は5人家族なので、二泊で10匹です。


ダメ出しとしては・・・。


キャンプサイトの樹木が小さいので、日中暑すぎ・・・。

洗い場が狭い。シンクも小さい。

洗い場の掃除がされてないので、ゴミで汚い。

サイトも毎回清掃していない様子。

トイレの鍵がなぜか外鍵もあって不思議?外から掛けられたら開かない。

風呂のシャワーが出ない。風呂が小さい・・・。


カブトムシの居る木があるので、カブトは捕れますが、今回は1匹だけ捕獲しました。


子供達は、川遊びで楽しめます。


水はちょ~冷たいです。


子供は大喜びです。

本流と支流があって、支流なら小さな子供でも全く安心して遊ばせられます。

5歳の娘は岩の上からジャンプして遊んでいました。


本流は今回、増水の為流れが急でキケンなので、釣りもできなきゃ、歩く事も危険でした。


支流にはメダカのような小魚とゴリとカジカが取れました。

私的には、メチャ消化不良です。


それと今回は「ブユ」「ブヨ」に刺されないように、終始暑いのを我慢して長ズボンを履いていました。


大正解で、近くの男性は、恐らく10箇所以上刺されており、「ありゃ~熱でるぞ」って感じでした。


昨年は7箇所以上刺され、3ヶ月間死ぬ思いをしたので、今年は全くの無傷です。


そうそうここのキャンプ場は、恐らく海抜150m近くあるので、夜は息が白くなる程「寒い」です。

スーパーが遠いので、買出しが大変です。