那須小川 チャレンジコース | アドニス・ナオの趣味

那須小川 チャレンジコース

いつもの取引先の方々と那須小川に行ってきました。


何と驚愕の3900円です。叫び


安いでしょ。


この辺じゃ考えられない価格です。


そんでもって食事込みです。


火曜日が食事付きで3900円

月曜日が食事無しで2900円目


ありえない。


昨日はチャレンジコースだったので安かったのですが、トーナメントコースならそれでも4500円食事付き。


ヘボコースじゃ無いですよ。


那須小川ですよ。


高速のインターから少し離れるとこの価格でもお客が少ないそうです。


それで結果というと・・・。


前半インコース

OBは一回だけで、アイアンが全然思った距離が出ず、2オンしない。

それでも頑張ってパー3回も取れたのですが・・・。


48点 

17パット


いまいちです。


後半アウトコース


OBだらけ。何で???


たぶん・・・。


昼ご飯に那須だったか黒磯だったか忘れたのですが、○○産黒ブタのステーキがあって、これが物凄くぶ厚くて美味でした。

2cmはあったと思います。


お腹がすいていたので写真取り忘れました。


これに生ビールを飲んで、サラダやらデザートやら一緒に行った方のカツカレーまで少しもらい、お腹がパンパンでした。


後半はというと・・・。


脱臼した左肩があがらずコスリ球ばっかり・・・。


左腕に力が全然入っていないようです。


同伴の師匠が「右手で打っている」「肩が回ってない」と指摘。


恐らく疲れてくると腰も肩も回らなくなり、最近後半のスコアが悪い事に帰りの車の中で気付きました。


あ~あ、どうしよう。


ということで、後半は散々な結果で、OB5回ドクロ


55点

16パット


でも、OB 5回で55点なら上出来でしょ。


前進4打を使ってしっかり4オンして2パットだからダボで抑えられました。




トータル48+55  103点

パット数 17+16 33回


本当に俺の80台はどこに行ってしまったのやら・・・。