11月12日 栃木県 希望ヶ丘CC コンペ | アドニス・ナオの趣味

11月12日 栃木県 希望ヶ丘CC コンペ

連日のゴルフです。


昨日は茨城県と思いきや、栃木県の希望ヶ丘CCに行ってきました。友部インターから40分くらいの所でした。


コンペです。


前日の暴れん坊バーナーTPドライバーはどうなるのか・・・。


コースの印象は、さすがに都心から遠いので、コースは荒らされておらず綺麗です。結構トリッキーなコースで難しいかも・・・。


前日は調子が悪かったバーナーTPはGOODでしたが、また悪いクセが出てしまい、第一ホールから始まりました。

いきなりの50cmパターを外し・・・・。ボギースタート。


何かやな予感がします・・・。


2,3番ホールも1mと50cmパットを外して、ダボ。


1、2、3、5、番ホール 全部3パット

午前中の最終ホールでアプローチの往復ビンタでダブルパー・・・。


前半51点です。


後半はのOUTコースは難しいとのことです。


後半いきなりのOBスタートでダブルパー・・・。


その後は2,3とボギー


4番ティーショット結構飛んで、270ydくらい飛んで、小さな林の中に打ち込んでしまい、となりのカート道で跳ねたまで確認したのですが、ボールが無い・・・。


無い???


ウソでしょ。


あたりには、この林だけでラフも短いし、となりのコースのフェアウェイがスグそこにある。


何か隣のジーさん連中が怪しい動きをしていたので、ボールをパクられたようです。


結局、ロストボール扱いで4番ホールが痛恨のダブルパー上がり・・・。


ショートでもバーディチャンスの2mパットを外して、パー上がりなど。


昨日はパッティングで泣いたゴルフでした。


前日は良かったのに~もう・・・。


結局後半はパーが2個。ダブルパーを2回も取ってしまい・・・。


痛恨の51点。


100を超えてしまいました。 (エンマくんどうしようAMC?)


トータル102点久々の100超えで帰りのバスの中ではおとなしく寝てました。


やっぱりレッスンに行かないと暴れちゃいますね~。


でも殆どがドライバーとパッティングだけのミスで、アイアンは絶好調で、バンカーも3回入れて、一回もミス無しなので、まだ期待が持てます。


ドライバーもOB打った時のフェースを見たら真ん中にしっかり当っているのに・・・。

こすっているみたい・・・。


昼食は、バイキングで結構ボリューム満載で、カレーはボンカレー風味でそこそこOKです。そばも出汁は良かった。


デザートのバナナのカップムースが絶品でした。3個も食べちゃいました。


以上