衝動買い その8 | 徒然日記 by のだっち

徒然日記 by のだっち

徒然…することがなくて退屈なこと。また、そのさま。手持ちぶさた。

とあるように…
更新が頻繁にしないと思われます。

なるべく頻繁に更新できるように頑張りますが、徒然日記ということで
お許しを…。

衝動買い その7が終わったら、もちろんその8もあります。

次は何にするかといろいろと見定めをしていまして…。

 

塗料を調合する時に容器の目盛りでできないときに重さを測って調合したり

いろいろと重さを測るのに必要だと思いまして、

最初は0.01g単位で測れるスケールが欲しくて探しました。

安いのがありましたが、評価のいいレビューがなく、輸入品とのことで手が出せませんでした。

他は、値段が高くて手が出せません。

そんなわけで、0.01g単位で測れるスケールは諦めて、0.1g単位で測れるスケールにすることにしました。

探しなおして、自分がいいと思うのがありました。

それが、これです。

タニタ製なので間違いないと思われます。

 

次は、塗装する前の脱脂の時に樹脂を拭くために必要なもので、

ティッシュやウェス(布)だと拭いた跡が出るとかでおすすめできないとかで…

調べた結果がこれです。

やっぱり、キムワイプ。いろんな意味で根強いです。

仕事で使ってた時みたいにキムワイプを小さく切って使おうと思います。

 

次は、塗料を希釈した後に、ハンドピースのカップに入れるときに使おうと思って、

普通の小さいスポイトだと15㏄のカップに入れるのに2回~3回注がないといけないので

10mlぐらいのスポイトが欲しいと思い、選んだのがこれ。

10本入りだけど、ミッチャクロンとか塗料を色別で使うとか…。

使い道は後で考えます。

 

次は、少量の塗料が必要な時や、容器によっては振っての撹拌ができない時に棒アイスの棒みたいなのがあれば…と思い、探したら、ちょうどいいのがありました。

それがこれ。

0.1mlと0.3mlと0.8mlとスティックが3本ずつ入っています。

これで、微妙な色合いの調合もできそうです。

 

これらも奥様が仕事の日曜日の午前中に時間指定をしましたが、すぐに出荷されて郵便局に保管されているとのことで、クロネコヤマトみたいに受け取れるかな…と思い「ゆうゆう窓口」に行きました。

そしたら、郵便局は郵便局でも、荷物を保管しているのはまた別のところでそこには窓口がないので、

受取の問い合わせをしてもらって後日ゆうゆう窓口で受取か、配送日の変更をしないといけない。とのこと。

面倒だったので日曜日の午前中のままで変更なしで帰りました。

 

クロネコヤマトみたいに受取できると思ったのに…。

残念でした。

 

届いてから開けてみると…

ピペットが想像以上に大きい。

1本でも正樹くんと光恵ちゃんに渡すとおもちゃにされるのは間違いありません。

奥様からは渡すな!というお触れが出ました。