It’s the first day I got up at Marina Bay Sands hotel.

I’m going to stay here for 6 days. 

For me, the most important thing is how to prepare my caffeine deck.

マリーナ・ベイ・サンズ・ホテルに着いた初日、ここに6日間滞在予定。

私にとって最も重要なことは、カフェインデッキをどう準備するか(笑)



From my room in the morning.

サンズの部屋からの朝の眺め

Quite good weather it is.
ひじょーにいい天気です

I can see my coach’s house.

コーチの家も見えます


After spending leisurely time, I headed to Lau Pa Sat. We can ride subways and buses with VISA touch. It’s convenient.
今日はゆっくりしたあと、ラオパサに移動。シンガポールでは地下鉄もバスもビザタッチで乗れます、便利〜。


Today also the coaching school is going to hold a lunch meeting.
今日もコーチングスクールでランチ会です。


I ordered a roasted pork rice and kopi. 8SD

豚肉ロースト飯?とコーヒーを注文しました。8シンガポールドル。


Wow, Kuwa-chan who is a champion of Prudential and Tsuru-chan who is a Top of the Table only based on selling life insurance for general family were coming. They are graduates of “Break Through Coaching” which was provided by my coach before “Mission School” began, approximately 8 years or more ago.

なんと、プルデンシャルのチャンピオンのくわちゃんと、個人保険だけでTOTの鶴ちゃんが来ていた。彼らは「ミッションスクール」が始まる前、約8年以上前にコーチから受けた「ブレイクスルー・コーチング」の卒業生。


Do you know “Helium ring”? To build a good team is needed to have the same image. If we have different images in each other, the outcome will be different or collapse.
「ヘリウムリング」を知っていますか?良いチームを作るためには、同じイメージを持つことが必要だ。お互いのイメージが違えば、結果は違ってくるし、崩れてしまう。

At first, hold a ring which has at least 15cm diameter or at most 1m with index fingers of participants. Then, a goal of this work is get down the ring to the surface of the table. There is a rule that if someone’s finger comes off from the bottom of the ring, we need to restart from the begging hight. You can understand if you try. It’s very difficult. Everyone knows the goal is let the ring be going down, but ring doesn’t go down. Because everyone has different images on how fast one’s finger goes down or whether the goal means when all fingers touch on the table or when finally the ring touch on the table.
まず、直径15cm以上、長くても1m程度のリングを参加者の人差し指で持つ。そして、リングをテーブルの上まで下ろすことを目標とする。リングの下から指が外れたら、最初の高さからやり直すというルールがある。やってみればわかる。とても難しい。ゴールはリングが下がることなんだけど、リングが下がらない。指が下がるスピードや、ゴールがすべての指がテーブルにつくことなのか、リングがテーブルにつくことなのか、人によってイメージが違うからだ。


Afternoon, a 7th term student of Mission School, Koji came to my room and had a brainstorming with me for 1.5 hour. i deeply dug down his past and sense of value. I was satisfied after the session. I like this.

午後、ミッションスクールの7期生、KOJIが私の部屋にやってきて、1時間半ほどブレーンストーミング。セッションが終わってお互い深く納得。こういうのが好きだ。


For example, if you have some typical character, like a “consistency” “desire for approval“, you may realize it or not, you mustn’t have got such a character when you were born, as a newborn baby. Before you know it, you have got the character. There is definitely something affected you and made you get the character. 

例えば、「一貫性」とか「承認欲求」とか、そういう典型的な性格を持っている人は、自分で気づいているかどうかは別として、生まれたばかりの赤ん坊の時にそういう性格を持っていたわけではないはずだ。いつの間にか、そのような性格になってしまったのだ。何かが影響して、そのような性格になったのは間違いない。


Someone got his sense of value that he can’t help eat up everything. It comes from his experience that he was scolded by his father when he wasted his meal which was made by his mother. Someone who strongly has desire for approval has experiences that he felt his lack of ability in his school age. Every habit and character, trait, way of thinking, sense of value come from these particular experiences.

何でも食べ尽くさずにはいられないという価値観を手に入れた人がいる。例えばそれは、母親が作った食事を無駄にして父親に叱られた経験からきている。承認欲求の強い人は、学生時代に自分の力不足を痛感した経験があるなど。あらゆる習慣や性格、特性、考え方、価値観は、こうしたその人固有の体験から生まれる。


So, what is our mission? The answer is this. Your true mission always fulfill and satisfy your past and your present and future. We feel positive emotions when we fulfill our desire or something lack. DON’T SET JUST A GOAL OF NUMBERS, SET YOUR OWN GOAL WHICH MOVE YOUR EMOTION WITH VISUAL. Through your own mission, if you can satisfy others, you can get gratitude or help or money. That is a rule of the universe.

では、我々の使命とは何か?答えはこうだ。あなたの真の使命は、常にあなたの過去と現在、そして未来を満たし、満足させるものです。私たちがポジティブな感情を抱くのは、願望が満たされたとき、あるいは何かの欠落感が満たされたとき。ただ数字を目標にするのではなく、ビジュアルで感情を揺さぶる自分の目標を設定しよう。自分の使命を通じて、他人を満足させることができれば、感謝や助けやお金を得ることができる。それが宇宙のルールだ。


At last, I got to a venue of MDRT Global Conference 2023 at Sands Expo and convention center.
ようやく、サンズ・エキスポ&コンベンションセンターで開催されるMDRTグローバル会議2023の会場にたどり着いた。


4:30PM. MDRT PGA volunteer kick off meeting which I think the most significant in comprehensive MDRT experience was held.
A leader of our task force is GINA, who is friend in the same Japanese life insurance industry and very energetic sales person is expressing her great leadership and distributing her fantastic smile.

午後4時30分。包括的なMDRTの経験の中で、最も意義深いと思うMDRT PGAボランティア、のキックオフミーティングが行われた。

タスクフォースのリーダーであるGINAは、同じ日本の生命保険業界の友人で、とてもエネルギッシュ、そして素晴らしいリーダーシップを発揮し、素晴らしい笑顔を振りまいている。


Note) PGA stands for Program General Arrangement. PGA is a volunteer. Basically PGA consists of MDRT members. PGA help other members and sustain running of conferences. I didn’t realize worth of PGA at first and avoided to participate in PGA task but finally I noticed the power of PGA and PGA experience totally changed my life. PGA brings us everything, connections, relationships, experiences of leadership, whole person concept and also knowledge and sales ideas.

注)PGAとはProgram General Arrangementの略。PGAはボランティアです。基本的にPGAはMDRTメンバーで構成される。PGAは他のメンバーを助け、会議の運営を維持する。私は最初、PGAの価値に気づかず、PGAの仕事に参加することを避けていましたが、ついにPGAの力に気づき、PGAの経験は私の人生を完全に変えました。PGAは、人脈、人間関係、リーダーシップの経験、全人格的なコンセプト、そして知識や販売アイデアなど、あらゆるものをもたらしてくれる。


One of my English senior coach, MIKI. I asked him how I should start my English learning after an annual meeting in Boston, June 2022,

私の英語の先輩コーチの一人、MIKIさん。2022年6月にボストンで開催される世界大会の後、彼に英語学習をどのようにスタートさせればいいかを尋ねたんです。


Another English coach of mine, Chie. She is a DVP(Divisional Vice President) of PGA in Global Conference. I heard her excellent English speech and explanation. Chie-san! you are rock!! I’m proud of you.

私のもう一人の英語コーチ、ちえさん。彼女はPGAのDVP(ディビジョナル・バイス・プレジデント)だ。彼女の素晴らしい英語のスピーチと説明を聞いた。ちえさんめちゃカッコ良かったです!誇りに思います。


In an individual PGA meeting. I’m in a task force which helps members in focus sessions.  By chance I found a guy who has similarity in our clothes. He is Sandy. He comes from Indonesia. We became friends each other and exchanged our SNS. I’m learning English to communicate with members from all over the world. But please don’t hesitate to do it because you think your English is not good. Japanese have enough ability to communicate in English. Just get out of your comfort zone.

PGAの個別ミーティングにて。私はフォーカス・セッションでメンバーを助けるタスクフォースに入っている。  偶然、同じような服を着ている人を見つけ声を掛けました。彼はサンディ。彼はインドネシアから来たそうで。早速SNSで友達になりました。私は世界中のメンバーとコミュニケーションをとるために、英語を勉強中です。でも、英語が苦手だからといって遠慮しないでください。日本人の英語コミュニケーション能力は十分です。自分のコンフォートゾーンから抜け出してください。


I had dinner with my junior colleagues in the same branch office of the same company.

He is COT. (There were another COT outside of the photo and his family  including three girls.)

夜は同じ会社の同じ支社に勤める後輩と食事をした。
彼はCOT。(写真の外にはもう一人のCOTと、3人の女の子を含む彼の家族がいました)

I always think I intend not to eat too much when I go abroad. But it’s inevitable.
Starting tomorrow, MDRT conference will begin in full swing.
海外に行くときは、いつも食べ過ぎないようにしているつもりですが、、、避けられない(笑)
明日からMDRT会議が本格的に始まります!