The final day, Wednesday.

I took very few pictures because I was so tired.

最終日の水曜日。

疲れていたので写真はほとんどなしです(笑)



Let me share you something I learned through the meetings. However you can't understand fully the worth of MDRT meetings unless you participate in it in person deeply and seriously.

ミーティングを通して学んだことをお話しします。

しかし、MDRTのミーティングは、実際に参加してみないと、その価値はわからないです。


"Adversity and changing perceptions"

"逆境と認識の変化"


Through my over sixteen times MDRT meetings abroad, MDRT meetings have certain kinds of messages.


One of them is this. 


海外での16回以上のMDRTミーティングを通して、MDRTミーティングにはある種のメッセージがある。


そのひとつがこれだ。


I saw several speakers who have disabilities but they totally changed their perspective and changed and succeeded.


障がいを持ちながら、その視点を完全に変え、変化し、成功した何人かの講演者を見ることができました。


"Getting out of your comfort zone"

"コンフォートゾーンから抜け出せ"


I love this one.

I think, one of the most important themes of MDRT meetings is this.

私はこれが大好きだ。

MDRTミーティングの最も重要なテーマのひとつは、これだと思う。


Our brain has an ability to keep to do the same things which we has done before. Because it's safe, and it's our instinct.

私たちの脳は、以前と同じことをし続ける能力を持っている。なぜならそれが安全で、本能だからだ。


You know why I set scary activities before annual meetings? That's why.

なぜ私が年次総会の前に恐怖のアクティビティを設定するのかご存じだろうか?それが理由だ。


"Focus on what you're good at"

"得意なことに集中"


Financial advisors tend to do everything alone.

Making prospective, Approaching, Fact finding,  Presentation, paper work, Following up,,,

ファイナンシャル・アドバイザーは、何でも一人でやってしまいがちだ。見込み客作り、アプローチ、事実確認、プレゼンテーション、書類作成、保全、、、、


I was able to triple my productivity by focusing on it.

私は好きで得意に集中することで生産性を3倍にすることができた。


What am I good at?

"Delivering a seminar"

"Building trust by asking questions deeply"

"Knowledge about share of non listed companies surpassing usual tax accountants"


Except these, I totally delegate everything to my colleagues. 


I'm an exclusive sales person who belongs to one company. But I can work with supportive members as well as agency owners by changing perspectives.


私の得意分野は?

「セミナー」

「深い質問で信頼関係を築くこと」

「税理士を凌駕する非上場企業のシェアに関する知識」


これら以外は、すべて同僚に任せています。


私は1社専属の営業です。

しかし、見方を変えれば代理店経営者と同じようなな仕事をすることができます。


Or else, time management, marketing, selling techniques, trust building, volunteering, Resilience, these hints to succeed are also available at MDRT meetings.

あるいは、時間管理、マーケティング、セールステクニック、信頼構築、ボランティア活動、逆境耐性......こうした成功へのヒントも、MDRTミーティングでは得ることができる。


I learned a lot of things regarding this through my journey from single MDRT to 3.5×TOT. 

シングルMDRTから3.5×TOTへの道のり、私は多くのことをMDRTから学びました。



Especially, I think the most important thing is how to use our brain efficiently and effectively without any effort.

特に重要なのは、いかに無理なく効率的に脳を使うかだと思う。


If you don't know, please google keywords.

"Reticular Activating System"

"Get out of your comfort zone"

"Visualization"

ご存じない方は、キーワードでググってみてください。

「網様体賦活系 (RAS)」

「コンフォートゾーンから抜け出す」

「ビジュアライゼーション」



The power of vision



By the way, I had been listening to every speeches without simultaneous interpreter at this time.

そういえば、今回は同時通訳を使わずにすべてのスピーチを聞いてみました。


Of course, some of the speeches were ao difficult to make out. (And I used the interpreter when Peggy speaking in English.)

もちろん、ナシでは難しすぎるものもありました(ペギー会長のは英語翻訳を聞きました)


•Native fast English 

•Speaking via speaker 

•Jargons

•Difficult way of explanation 

ネイティブの早口、スピーカーを通すと聞きにくい、専門用語で理解が追いつかなくなる、名詞節など複雑な文法かつ早口だと置いていかれる。


I was able to factorize my problems.

All I need to do is practice.

課題の要素分解はできました。

あとは練習するのみです。


Focus sessions in the last day.

最終日のフォーカス・セッション。


I like a speech of Risa Ito.

She is the real thing.

And Hick's speech was also awesome.


伊藤リサさんのスピーチがよかった。

彼女は本物だ。

ヒックスのスピーチも素晴らしかった。


Until the end of the meeting, I volunteered.

ミーティングが終わる最後の最後までボランティアをしました。


I love MDRT family.

MDRTの仲間が大好きです。


The final speaker was Alex Sheen.

He spread "The power of promise"

最後のスピーカーはアレックス・シーン。

彼は "約束の力 "を広めています。


I heard his speech probably 2016.

I wrote my emotional goal on a paper Alex distributed.

彼のスピーチを聞いたのはおそらく2016年(MDRTの大会で)。アレックスが配った紙に自分の心からの目標を書いた。


I really achieved the goal exact when I wantednto achieve.

私は本当にその目標をその月に達成しました。


Does it make you goosebumps?!

トリハダ立ちませんか?!


Thus, the annual meeting in Nashville ended.

In my opinion, it was the most interesting and impressive meeting ever.

こうしてナッシュビル世界大会は幕を閉じました。

私としては、これまでで最も興味深く、印象的な会議だった。


Why?

Let me tell you my story.

なぜかって?私の話をしよう。


When I was young, I was obese, introverted.

I had few friends, was left out, had no confidence on myself. I was a student who couldn't raise my hand in any classroom even though I could answer correctly.

若い頃、私は肥満で内向的だった。

友達も少なく、仲間外れにされ、自分に自信がなかった。どの教室でも、正しく答えられるにもかかわらず、手を挙げることができない生徒だった。


Unfortunately, his father passed away at 51, when I was 23. My life started to change.

残念なことに、父親は私が23歳のときに51歳で他界した。私の人生は変わり始めた。


I joined this industry 10 years later as a son who received life insurance money.

I came to know MDRT, became a member.

Gradually MDRT and MDRT friends changed my life totally.

保険金を受け取った息子として、10年後にこの業界に入った。MDRTを知り、会員になった。

MDRTとMDRTの仲間たちは、徐々に私の人生を完全に変えていった。


I came to think that I want to give back to MDRT.

そして、MDRTに恩返しをしたいと考えるようになった。


A kid who used to be introverted, bullied, obese became a man who plays an active role in MDRT and can deliver a speech in front of people, and is surrounded by lots of friends.

内向的で、いじめられっ子で、肥満だった子供が、MDRTで活躍し、人前でスピーチができ、たくさんの友人に囲まれる男になった。


I was able to overcome my childhood memories and now writing this brog.

子供の頃の思い出を乗り越えて、

今、このブログを書いています。






What will you want to do before you die?

あなたは死ぬまでに何をしたいですか?


What kind of person do you want to be by the time you die?

死ぬまでにどんな人になりたいですか?




See you in Singapore 🇸🇬 and Florida 🇺🇸

シンガポール、フロリダでお会いしましょう。


Or...

あるいは



In vancouver!

バンクーバーで!


I've reserved flight tickets already 😎

もう航空券は取りましたよ〜




Thank you for reading!

お読みいただきありがとうございました!