大会最終日の朝です 



方角とか慣れてきたころに終わるんですよね

それがまたいいところでもあります



今日はCOT/TOTフォーラムからスタート

会場で各言語ごとに分かれて円卓を囲み

COT/TOTが意見交換します。


TOTに成長するためのヒントを

たくさんもらいました


(話に夢中で写真なくてスミマセン)


TOTになるための8つのリーダーシップレッスン


1.自分の望んでいる将来を鮮明に描く 

それを仕組みに落とし込む 

人生のすべての目標を書き出す

シャワールームに貼る 


2.習慣化 

「なぜ習慣が大切なのかと

普通の人はときどきしかやらないことを

成功者は規律を持ってやる人だ」


習慣は我々を作り、我々を壊す

我々は繰り返した通りの人間になる 

変えたいと思ったができていないことをターゲットに


3.あなたの強み 強みを生かす

テレアポ、早朝出勤、事務仕事大嫌いだった

敗北者だと思っていたが 考え方を変えた

自分の強みが生きる習慣を


 勝者も敗者も同じゴールを持っている

同じことを欲するが、違う結果に終わる 


ゴールは成功を定義しない

仕組みが成功を定義する (アトミックハビット)


4.仕組み以上のところには行けない

ゴールより仕組み 仕組みに注視すること

太らないための仕組み 聖書を読む仕組み


仕組みがうまくいかない理由は?

ゴールを考えすぎ、長期的に仕組みを活用する

行き当たりバッタリではダメ 

進捗・成果がリアルタイムではない

 仕組みは微調整が必要 

小さな意思決定をし、犠牲があっても続けた人

 →間違えた考え方(ネガティヴとか)を持ってしまう

できない、という思い込みをはずす


5.行動を変える力 どうなりたいか!の力

「どういう人間になりたいのか」を考え書く

「何が得意なのか」を考え書く 

「改善したい点は?」を考え書く


6.メンター コーチ 勉強会を探す

「誠実で自分より稼いでいる人から学びたい」

メンターを見つける 

勉強会を始める 


7.人に投資をする

レバレッジを効かせ、自分を複製せよ


自分が一番評価されるものはなんですか?

それでいくらもらった?A

それに費やした時間は?B

÷Bは? 本当に高いのか?


自分の能力をさらに解放するために

自由にするにはどうしたらよいか?

「残りを委任せよ」


8.少なく働き より稼ぐ

生産性を上げる 

休みを取る時間がない、なんて言い訳は×

人は死ぬとき「もっと働きたい」とは言わない

スマートに仕事、必死はダメ


いやぁ、頭いっぱいです(笑)

シドニーの景色をみてぼーっとして

落とし込んでいきます



ランチ カレーにしました




最後の基調講演  


明日の先を見据えて クリス リドル

これから3年の変化が100年を作る 

Amazonの無人コンビニ  行列ができている


68%1時間携帯を触るのを我慢できない

77%がトイレで座ってスマホをしている


ナタリーコーガン パピネス再定義 持続可能な成功

「こうなれば幸せ・・」

ささやかな事を楽しむためには?

考え方を変える 3つの方法


1.心の健康は・・・

ご褒美として得られるものではない

幸福だと心臓発作の確率が50%以下 


2.いつも前向きでなくてよい

人間、悲しいときもある

受け入れるときに幸福になる


3.幸福は技術 

幸福感の設定値は人によって違う 

ただ半分は生来、半分はスキル 練習できる


ティムアーバン 先延ばしを減らす

大学時代論文書くのが大嫌い


脳の中身は・・・猿

簡単で楽しいことをしたがる 

前頭葉 大枠がわかる 長期的な考えができる

意味をなすかどうかを考えることができる


4つの象限 

52×100 5200週間しか人生はない


スーパーブレインを解き放て

人類が生まれてから2003年までの情報を

2019年には48時間で情報化できる 

脳がお金を得ている 筋肉ではなく 

記憶力のカギは観察力 


脳にいい栄養を摂る 

  体の部位に合わせておぼえる

頭アボガド 鼻ブルーベリー 口ブロッコリー

耳オリーブオイル 喉タマゴ 肩葉野菜

鎖骨サーモン 指ターメリック 

お腹くるみ お尻ダークチョコレート


影響のパワー ストーリーテリング

なぜあなたと取引をしようと思うか?

ファイナンシャルアドバイザーであっても

ピープルビジネス


1.人に投資をする 

気持ち 時間 ケア 自分自身を投資する 骨を折る

投資をしてくれた人の頼みは断れない 

それが影響力 

影響力をつけるには付加価値をつける


2.コミュニケーションを効果的に

物語を伝える ストーリーは自分の経験のように

感じるため行動に移しやすい 

・その情景を思い浮かべてもらう 

・興味をそそる(あなたは?という質問をする)

・関連性を強調する


課題苦しみ解決というストーリー

ストーリーを伝えるのが上手い人が勝つ


かくしてMDRT Global Conference Sydney

は閉幕、、、なんと来年のGCは

ドバイだそうです


これはもう、いくしかない!




最終日の夜 

名残惜しくDarling Harbourをジョギングしました



明日から帰国を開始します