初めての江の島上陸で旅行は終了(3月) | アスラン・ねね・ルーモスアドルフシリウス日記

初めての江の島上陸で旅行は終了(3月)

今日でうちのパパの今年のGWは終了。

 

10連休でしたあへへ

 

 

 

今年はなんと、苦行の帰省をしなかったのだ笑い泣き

 

 

 

なぜ帰省しなかったのかというと、

 

ねねにゃいさんが犬舎で出産予定で心配だから我らは自宅待機することになってたから。

 

 

 

が、出産予定日になって、

ねねが流産していたことが判明して犬舎から急遽帰宅滝汗

 

 

ねねが帰ってきたからその後に帰省しようと思えばすることもできたんだけど、

いつも親お爺さんおじいさんおばあさんの面倒を見るのが苦行で大変だからあせる

 

今回は行きたかった場所へ行ったり、

お友達に会ったりして、

 

久しぶりに充実した楽しいGWを過ごしました笑い泣き

 

 

 

でも、そのネタは後日に~あへへ

 

 

 

で、

3月の伊豆への旅行ネタの続きを書きますあへへイマゴロ

 

 

 

 

ラクア家総員と伊豆のわんわんパラダイスコテージに宿泊して、

 

初めてお宿に泊まったねねはちょっと戸惑い気味であせる

 

旅行慣れしてるご機嫌のアッくんとちょっと対照的な朝晴れ

 

 

 

 

 

朝食はホテルのレストランへ移動。

 

おとなしいラクアは同席できるけど、

アッくんがチンピラで目が離せなくて大変だから、

アッくんとねねは車待機あせる

 

 

 

朝ごはんのビュッフェも品数は十分あって、おいしかったキラキラ

 

 

 

 

ドッグランでご機嫌なみなさまウインク

 

コテージにドッグランはなかったのが残念だったけど、

ホテルのドッグランを利用。

ちょうど他の大型犬がいなかったからアッくんも遊べてよかったなキラキラ

 

アッくんはチンピラだから他のオス犬がいると…ダメなのあへへ

 

 

 

 

わんわんパラダイスは犬連れにはとってもいい条件のお宿だからいろいろ助かるけど、

 

アッくんみたいな問題犬には、

お部屋に専用ドッグランが付いてるホテルやコテージじゃないとこれからは難しいなあへへ

 

 

 

 

 

 

さて、チェックアウトです。

 

 

ラクア家の初代バニ・亡きぶん太くんにゃいさんの誕生日(2月末)に、

ラクア家は毎年ずっと旅行をしてきてて、

今回もその旅行に我が家も便乗して、の旅行でしたほっこり

 

ぶんちゃんにゃいさん、ありがとうね、楽しい旅行だったラブラブ

 

 

 

でもやっぱり…、

 

ラクアにゃいさんと同胎だった我が家のルーちゃんにゃいさんがいないこと虹が…、

悲しかったな…ぐすん

 

 

 

 

 

 

 

次の目的地までの途中でとってもよさげなお店を見つけてランチ魚しっぽ魚あたま

 

 

熱海から小田原へ向かう途中にある、

 

 

福浦漁港みなと食堂ってところで、

お刺身とアジフライのランチ、とっても新鮮でおいしかった!

 

パパはカサゴの丸々唐揚げがついた定食びっくり

ちょっと固い部分があったけどすごくおいしいって言ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

ずっと憧れだったところへ初めて行ってみたヨウインク

 

 

江の島だよキラキラ

 

向こうに見えてるほうが本州、

つまりこっちは江の島、

 

本州からめっちゃ近い距離にある島なのね笑い泣き

 

 

湘南を通過することがあっても、江の島に来たことはなかったの。

 

 

夫婦ともに愛知県出身で栃木在住だから、

江の島ってすごく遠い場所にあるなじみのない場所って感じだったしあせる

 

 

よくニュースで天気予報の時に写ってるし、

 

湘南って響きがまずおしゃれでしょ笑い泣き

 

だから一度、中へ行ってみたかったの笑い泣き

 

 

 

 

車でビューンっと橋を渡って上陸して、

キャンカーの天井が高いからあせる、一番奥(南)の駐車場へ。

 

 

そしてアッくんとねねとラクアも降りて、

島の入り口のほうまでテクテクと散策したのでしたアップ

 

 

 

お揃いの服で写真を撮ったけど、

強風でスカートがめくれあがってる笑い泣き

 

 

 

 

 

左側に見えてる橋の向こうに、

本州と繋がってる全長400mの歩行者専用の橋があるから歩いてみたかったけど、

 

月曜なのに人がとっても多くて滝汗

 

チンピラアッくんにゃいさんはたくさんの通行人とのすれ違いは無理だし、

 

 

ラクアが…、

 

疲れたっていうしあへへ

 

この子たちの島内散策はこれ以上は無理、ってことで、

車の中で待っててもらってあへへ

 

 

 

 

 

人間だけで散策。

 

細い道の仲見世通りはお土産や食べるものや、

たくさんいろんなものが売ってたキラキラ

 

ずっと上って進むと、立派な江島神社があったよ。

 

 

さらに上のほうに、展望台があるようなので、そこまで行きましょう。

 

 

 

 

ラクアじゃないけど、階段を上っていくのがつらい人には笑い泣き

江の島エスカーというエスカレーターがあって(有料)、

 

…もちろん乗った笑い泣き

 

 

 

江の島って丘っていうか、

すごく勾配があって小山みたいになってるのね~。

 

 

 

エスカーを降りると、南国風の庭園があって、

江の島シーキャンドルっていう展望台が見えてきた。

 

 

すっごい強風で、展望台自体も揺れててちょっと怖かったけど滝汗

 

 

 

本州が見れて富士山も見えましたキラキラ

 

 

 

 

 

帰ってから調べてて知ったんだけど、

 

干潮時に潮が引くと、トンボロ(陸繋砂州)っていう砂地が現れて、

橋を渡らなくても歩いて江の島へ渡れるそうな滝汗滝汗

(めったにないらしいけど)

 

…知らんかった滝汗

 

 

橋ができる前は、渡し船か、そのトンボロが出現するときに歩いて渡る、

だったそう。

 

 

島っていうから、

橋でしか渡れないって思ってた~。

 

住んでる人も300人くらいいるんだね~、

観光客はたっくさんいたけど。

 

住所は神奈川県藤沢市になるんだって~。

 

 

 

 

 

楽しい3月の旅行でしたアップ!

 

 

次はラクアとルーちゃん虹の誕生日の6月旅行だねウインク

 

 

 

 

このアッくんとねねの写真をポチっと押してください笑い泣き

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ

このアッくんとねねの写真をポチっと押して応援してねハート

ランキングに参加しています音譜

押すとにほんブログ村へ飛んで一票入ります、

ありがとう!ハート

 

 

 

 

 

犬服販売用のインスタアカウントはこちらになります↓ハート

Naomi LumosAslan(@dogwear_adiadisissi) | Instagram

 

フォローしてくれるとうれしいですラブ

 

 

 

 

プライベートのインスタはこちらほっこり

adolf(@adiadisissi) | Instagram

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村