奇跡の仁淀ブルー巡り

NHKの特集番組から仁淀ブルーと呼ばれるようになったらしい

にこ淵は写真家の高橋宣之さんに

「この青こそが仁淀ブルー!」と言わしめた場所

底の岩が見える程の透明度と

滝壺の水が光の当たり方でグリーンやブルーに変化する

幻想的な光景を見る事ができる

滝に光が射す正午前後が良いという事で

その時間帯に向かったのですが…

遊歩道で落石のため滝壺までは降りられず

秋ごろには降りられるようになるらしい

せっかく来たのにえーん

道路の上からだけ眺めて…

ここへ来るまでの車窓から見た仁淀川はそれはそれは美しく

こんなに綺麗な川は見た事ないびっくり

写真ないけど…撮っとけばよかったな…

川のいたる場所にキャンプ場やロッジがあり

たくさんの人がいろんなとこで気持ちよさそうに泳いでた

YouTubeで見つけたこちらをどうぞ

滝壺まで降りてゆくのはちょっと大変そう

鉄の鎖をつたって降りるのはいいけれど

登りが…登れるかな…

行きはよいよい帰りは怖いだよね…

でもでも再度のリベンジを誓って!!

 

この後は動画にもあった安居渓谷と中津渓谷の滝巡りへ

後半に続く