先日の日曜日は
久々となる撮影バスツアーに参加してきました
プロカメラマンの先生に指導を受けながら
琵琶湖の畔、三ヶ所での撮影に臨みます
草津市立水生植物公園みずの森にて
一番の目的は池に群生するハスだったのですが
今年は病気で殺られたのか、池のハスは全滅でした
炎天下での撮影とあって汗がとめどなく流れ
公園内を1時間くらい撮影しましたが…集中力もなく…
たくさんの笑顔の花(名前は分からず)に睡蓮
少し移動して、第一なぎさ公園でひまわりの撮影
ひまわりは散り始めで、頭をたれている物が多く
植物相手はドンピシャの時期に合わせるのが難しいですね
こちらは陽も少々傾き、琵琶湖からの風もあってちょっぴり涼しくて良かったのですが…
「うなだれて」何か反省してるみたい
モデルになる許可を頂いての撮影
40~50分と短い撮影時間で次の目的地まで歩きました
その間の暑い事ったら、またまた汗だく
夕暮を待ちながら
ついにリオオリンピックが始まりましたね
私はリオ時間で生活する事になるかも、そうでないかも
寝不足にはなるなぁ…
オリンピック観戦の合間にアイルランド旅行の続きなど
ぼっちぼっちと書こう…






