恋しちゃた恋の矢

このまぁ~るいフォルムがなんとも言えなくて

見た瞬間に、すき焼きや水炊き、キムチ鍋etc.

鍋をつついているイメージが頭から離れない

手作りだからひとつひとつ形や表情が違う

両方手に取って眺めようと思い手に取った瞬間に重ねて

「これ買います!」

自分でもびっくりぽんの即決


こちらの焼き物は信楽の土を使っているそうです

だからと言って信楽焼きではないそう

信楽にはとどちゃまが狸を買いたいと言って行ったことがあり

もちろん狸を買って帰りました狸

信楽焼きって茶色っぽいイメージで備前焼に似てますよね

器が好きなリアル友は信楽で工房巡りをし

白信楽のカップが気に入り買って帰ったそう

残念なことにすでに壊れてしまったそうで

気に入っている物に限って欠けたり割れたりしませんか?

大事に使わなきゃ!!


もうひとつ買った物

小さな小さな豆皿、箸置きやピアスを外した時に置く器として

勝負の髪ゴムも

こちらはアメリカ製の布

アメリカ製って、もっと雑(?)大雑把なイメージでしたが

柄がとっても可愛らしい


下に敷いてるいるのはmade in Japanのかや生地ふきん

マリメッコ風の柄だけど

どこか色味がはんなりして和テイスト

7枚あわせ、さすがの手仕事といった感じ


ケーキがデカすぎ…?

ちゃぶ台にティーポットとカップが小さすぎ…?

でもでも、なぜか

萌~もへ~