午後いちは
国王一家が暮らすユネスコ登録の名城
ヨーロッパに行くと必ずひとつふたつのお城を見学します
ベルサイユ宮殿を模して設計された宮殿も数知れず
こちらもそうです
どこも一緒に思えて…魅力を感じない
なので写真も撮ってない(-"-;A
宮殿の見学を終え
ふたたび王宮(王が執務している仕事場)があったガラム・スタンへ戻り
ノーベル博物館前の大広場
デンマーク支配に抵抗した貴族ら約90人が1520年に処刑された場所
「血の沐浴」とよばれたこの事件は、のちの独立運動に影響を与えた
罪人もさらされた処刑場
歴史は残酷(((( ;°Д°))))
ノーベル賞を受賞した方々がここにあるカフェの椅子にサインを残します
ips細胞でノーベル賞を受けた山中伸弥教授のサイン入りの椅子が天井に吊るされてます
そして受賞者達がばら撒き土産に買うチョコレート
ミーちゃんハーちゃんの私も話の種に買っちゃった(* ̄Oノ ̄*)
10枚入り
中世にタイムスリップしたようなガラム・スタンの街歩きへ
もうちょっと つ・づ・く




